米原市子ども・若者意見箱
更新日:2025年07月22日
みなさんの意見を聞かせてください!
子ども・若者のみなさんは、大人と同様にひとりの人間として、自分のことを自分で決めたり、まちづくりへの意見を言ったりする権利を持っています。
幸せに楽しく健やかに暮らせる社会とはどんなものなのか考えて、自分の意見を伝えてみましょう。
米原市の子ども・若者に関する取り組みを進めていくためには、みなさんの意見が大切です。
米原市子ども・若者意見箱
ご意見は下にある意見箱から入力してください。
注意:こども・若者意見箱はこども・若者本人からの意見を直接お聞きするものです。大人の方は、まちづくり提案箱をご利用ください。なお、過去にこども・若者意見箱にいただいた大人の方からのご意見については、まちづくり提案箱へ引き継がせていただいておりますのでご了承ください。
まちづくり提案箱(大人の方はこのフォームからご利用ください)


意見箱に寄せられた声に対する回答
みんなが書いてくれた意見(いけん)の紹介(しょうかい)
子育て・教育
年代 |
意見(いけん)の内容(ないよう) |
---|---|
小学5年生 | 雨の日に遊べる場所がほしい(押したら具体的な意見の内容と回答が見られます) |
15歳中学生 | 家庭に余裕がなく、進学するにも負担がかかる為、勉強を頑張っても奨学金を借りざるを得ないと考えると、辛い。(押したら具体的な意見の内容と回答が見られます) |
6歳小学生 | あんぜんにともだちとあそべるところがほしい。あついひでもゆきのひでもあめのひでもいつでも。(押したら具体的な意見の内容と回答が見られます) |
くらし
意見(いけん)の内容(ないよう)
環境・自然
意見(いけん)の内容(ないよう)
まちづくり
- この記事に関するお問合せ先