広報まいばら 令和6年9月号

更新日:2024年08月29日

表紙

1ページ(表紙)から
5ページ(健診を受けて心血管病のリスクをチェックしよう!)まで

6ページ(みんなでつくる、脱炭素社会)から
9ページ(わたSHIGA輝く国スポ・障スポ開催まであと13か月!!)まで

10ページ(認知症と、ともに生きる)から
12ページ(図書館ボランティアを募集しています!)まで

13ページ(交通事故などで医療機関を受診した場合は届け出が必要です)から
15ページ(米原警察署情報)まで

16ページ(健康インフォメーション)から
17ページ(10月の子ども健康カレンダー)まで

18ページ(学びあいステーション・図書館のイベント紹介)から
19ページ(くらしのガイド)まで

20ページ(くらしのガイド)から
21ページ(くらしのガイド)まで

22ページ(まいばらの話題をお届け 米原トピックス)から
24ページ(裏表紙)まで

障がい者用に広報まいばらを音訳した音声データを掲載しています。
音声データは音訳グループのみなさんにご協力いただき作成しています。

主な掲載内容

  • 特集1 米原駅東口への進出事業者決定!
  • 特集2 みんなでつくる、脱炭素社会 脱炭素通信Vol.2
  • 特集3 わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 開催まであと13か月!!
  • 特集4 認知症と、ともに生きる

PDF中のQRコードを押すと対象ページが見られます!

令和6年4月号から、PDF版広報まいばらに掲載しているQRコードを押すと対象のページが開きます!ぜひご利用ください。

一括ダウンロード

個別ダウンロード

  • 令和7年度 保育所・認定こども園等および放課後児童クラブの入所(園)・入会申込
  • 高齢者への読書のお手伝い「まいばら本と人をつなぎ隊」図書館ボランティアを募集しています!
  • 国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入の皆さんへ 交通事故などで医療機関を受診した場合は届け出が必要です
  • あなたの大切な個人情報の不正防止のため 本人通知制度への事前登録をお願いします
  • 普通貨物自動車(除雪車)1台を売却します
  • 漏水通報にご協力ください
  • 9月10日は"下水道の日" 早期の水洗化にご協力ください
この記事に関するお問合せ先

本庁舎 政策推進部 広報秘書課(広報広聴・統計等)

電話:0749-53-5163
ファックス:0749-53-5149

メールフォームによるお問合せ