中学生部活動用具等購入補助金のお知らせ(3学期分)
更新日:2025年01月29日
申請受付について(3学期分)
目的
子ども自身が選択した部活動(民間のクラブチームを含む)に勤しむことができるよう、部活動に係る用具等の購入を支援するため、「中学生部活動用具等購入補助金」を交付します。
交付対象となる者の要件
市内に住所を有する中学校1年生の保護者、または中学生の子どもがいる就学援助または特別支援教育就学奨励費の受給者で、次の全てに該当することが条件です。
- 市税等および学校給食費保護者負担金の滞納がないこと
- 生活保護を受けていないこと
交付金額
交付金額 対象生徒1人につき上限15,000円(年間)(補助率2分の1以内)
ただし、就学援助受給者は、対象生徒1人につき上限30,000円(年間)(実費)
申請書類・添付書類
- 申請書兼請求書 (様式第1号)
- 通帳の口座番号記載ページの写し等、振込先口座番号が確認できるもの(ただし、2回目以降の申請の場合は不要)
- 購入日や品名が記載されたレシート等の購入を証明する書類
- 民間クラブ活動状況報告書(民間のクラブチームに所属の方)(ただし、2回目以降の申請の場合は不要)
- 委任状(必要に応じて)
(注)振込口座は原則、申請者の口座としてください。申請者と口座名義人が異なる場合は委任状が必要になりますので上記の書類と併せてご提出ください。
交付対象となる購入品目等
部活動に参加する全員が個々に準備する必要がある用具等の購入費および全員が一律に負担する経費のうち、令和6年4月1日から令和7年3月31日の間に購入したもの
例:ユニフォーム、ウインドブレーカー、スパイク、部費など
(注)学校の指定品(体育館シューズ等)は対象となりません。
(注)消臭スプレーなど部活動に参加する上で、必ずしも必要でない物は対象となりません。
申請期間
【3学期分提出締め切り】
令和7年3月14日(金曜日)まで
(注)今回が最後の申請期間になります。次年度の募集期間には対象になりませんので、ご注意ください。また、交付金額が上限に達するまでは複数回申請が可能です。
申請受付場所
各中学校へ提出してください。ただし、市外の中学校に通学の方は、教育総務課(米原市米原1016番地・米原市役所本庁舎2階)にて受付します。
申請書配布および設置場所
市内各中学校にて配布するほか、教育総務課、山東支所、伊吹市民自治センター、近江市民自治センター、各行政サービスセンターに設置します。
制度案内チラシ等
中学生部活動用具等購入補助金のお知らせ (PDFファイル: 112.5KB)
申請書様式等
民間クラブ活動状況報告書 (PDFファイル: 57.6KB)
- この記事に関するお問合せ先