第13回米原市芸術展覧会 結果
更新日:2018年09月20日
インターネット環境の制約上、標準フォントを使用しているため、一部氏名表記が正しい表記と異なっていますが、ご了承願います。
出品状況
部門 | 出品数 | 市展賞 | 教育長賞 | 市議会 議長賞 |
後援 団体賞 |
佳作 | 入選 | 入選計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
絵画 | 85 | 1 | 1 | 1 | 2 | 12 | 37 | 54 |
彫刻・工芸 | 32 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | 22 | 30 |
書 | 33 | 1 | 1 | 1 | 2 | 7 | 18 | 30 |
写真 | 97 | 1 | 1 | 1 | 2 | 10 | 45 | 60 |
美術部門計 | 247 | 4 | 4 | 4 | 8 | 32 | 122 | 174 |
音楽部門 | 77 | 1 | 1 | 1 | 2 | 4 | 19 | 28 |
美術部門
第13回米原市芸術展覧会美術部門作品目録 (PDFファイル: 364.9KB)
絵画部門
賞 | 作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
市展賞 | 揺らぐ | 臼井 洋子 |
教育長賞 | 家族 | 直井 俊次 |
市議会議長賞 | ミスト | 日比野 千恵子 |
京都新聞賞 | みずかがみの棚田 | 堀部 八重 |
米原ライオンズクラブ賞 | リトルアドベンチャー | 沓水 和子 |
佳作 | 夏の大地 | 田島 久子 |
佳作 | お姉ちゃんといっしょに | 大澤 浩子 |
佳作 | 菅山寺幻想 | 小松原 正二 |
佳作 | ふきのとう 慌てん坊 | 佐分 百合子 |
佳作 | 船屋 | 大橋 みどり |
佳作 | 放課後の教室 | 坂根 千怜 |
佳作 | 晩秋の湖北路 | 大橋 宅衛門 |
佳作 | さざんか | 高山 のどか |
佳作 | 船屋 | 仲西 裕昭 |
佳作 | ケヤキ讃歌 | 川村 嘉則 |
佳作 | 木漏れ日の渓谷 | 堀畑 末一 |
佳作 | 日光寺の秋 | 川崎 武司 |
審査員(敬称略)
一居 孝明(新制作協会会員)
山根 須磨子(独立美術協会会員・日本美術家連盟会員)
荒牧 陽一郎(画家)
彫刻・工芸部門
賞 | 作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
市展賞 | 陽射しの中を | 田中 保美 |
教育長賞 | 故郷(手描き友禅の帯) | 高木 哲子 |
市議会議長賞 | 花入れ あけぼの | 谷口 源太郎 |
滋賀夕刊新聞社賞 | 童と七福神 | 吉田 佐代子 |
BBCびわ湖放送賞 | わたしのアシュラ | 金 殷淑 |
佳作 | 孔雀 | 室谷 すて美 |
佳作 | 生命のつながり | 伊戸 清 |
佳作 | 暖簾 柿渋染(草木染) | 牧野 靖子 |
審査員(敬称略)
吉居 寛子(日展会員、日本彫刻会会員)
書部門
賞 | 作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
市展賞 | 明の詩 | 田中 叡峰 |
教育長賞 | 長塚節のうた | 若林 正恵 |
市議会議長賞 | 租詠詩 | 目片 丹楓 |
中日新聞社賞 | 飲中八仙歌 | 北川 依子 |
米原市商工会長賞 | 姚丞の詩 | 山川 順園 |
佳作 | 李白詩 | 森 幸子 |
佳作 | 良寛詩 | 大澤 美津子 |
佳作 | 無事是吉祥 | 橋本 美代子 |
佳作 | 古今和歌集仮名序文 | 細溝 恵 |
佳作 | 対句禅語 | 谷村 治子 |
佳作 | 舟次鐔津 | 長谷川 桂園 |
佳作 | 百人一首 | 川端 昭子 |
審査員(敬称略)
山本 南竹(日展会友、読売書法会理事)
写真部門
賞 | 作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
市展賞 | 波模様 | 宮崎 真一 |
教育長賞 | 恐竜現われる | 福原 良一 |
市議会議長賞 | 育む | 巨椋 元雄 |
朝日新聞社賞 | 新緑の頃 | 大前 岳雄 |
米原観光協会長賞 | 神輿還御 | 福原 茂 |
佳作 | 火炎の舞 | 田川 輝子 |
佳作 | 蓮池 | 田中 直夫 |
佳作 | 春うらら | 七里 藤吾 |
佳作 | 細い長い道 | 小倉 富士夫 |
佳作 | 月明の鏡池 | 武田 繁康 |
佳作 | 神秘 | 岸田 峯子 |
佳作 | 一心不乱 | 山本 紀夫 |
佳作 | 新緑の滝 | 村居 幸路 |
佳作 | 頼りになる船頭さん | 中村 久和 |
佳作 | 春の舞 | 横田 正雄 |
審査員(敬称略)
落井 俊一(日本風景写真協会会長、日本写真家協会会員)
音楽部門
作詞・作曲部門
賞 |
作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
市展賞 | ガンガラガンの山神さん(PDF:803KB) | 西村 雅子 |
教育長賞 | ぼくの町のうまいもの(PDF:85.3KB) | 岡野 太智 |
市議会議長賞 | おしえてほしいな(PDF:74.8KB) | 立石 遥大 |
株式会社ZTV賞 | 最強阪神タイガース(PDF:88.7KB) | 小嶋 蓮 |
音楽DEまちづくり協会長賞 | 雷小僧(PDF:72.7KB) | 風戸 強(詞) ・河本 忠(曲) |
佳作 | 夏(PDF:77KB) | 氏原 桜 |
佳作 | 楽しかったフェス(PDF:79.5KB) | 明瀬 倖太 |
佳作 | ぼくはがんばるぞ!中学生(PDF:81.5KB) | 西村 直也 |
佳作 | とんでいこう(PDF:66.1KB) | 中川 貴夫(詞)・高月 啓充(曲) |
音楽DEまちづくり協会特別賞 | 私の好きな百人一首(PDF:39.8KB) | 北村 真悠 |
審査員(敬称略)
北村 則子(作曲家)
日向 宣広(作曲家)
岡田 健太郎(シンガーソングライター)
- この記事に関するお問合せ先