令和7年度 会計年度任用職員募集【保健師:育休代替(健康づくり課)】随時
更新日:2025年03月18日
採用予定人員
フルタイム会計年度任用職員(保健師) 1人
勤務条件
勤務内容
成人保健および母子保健ならびに健康づくり課所管業務
勤務場所
米原市役所本庁舎(米原市米原1016番地)および所管施設
任用期間
任用開始日から令和8年3月31日まで
勤務時間
午前8時30分から午後5時15分まで(1日7時間45分、週5日)
(注)原則7時間45分勤務としますが、勤務時間については御相談に応じます。
給与等
月額 226,700円(関連条例が議決された場合、別途地域手当相当分を加算し、支給します。)
(注)1週間当たりの勤務日数または1日当たりの勤務時間によって、日額または時間額に換算して支給します。
手当
通勤費(一般職員に準じた通勤手当相当分)
期末手当および勤勉手当(ただし、市の定めによる。)
加入保険
共済組合(短期給付・福祉事業のみ適用)、厚生年金および雇用保険
(注)1週間当たりの勤務時間数に応じて加入となります。
休暇
休暇制度あり(ただし、市の定めによる。)
勤務を要しない日
土曜日、日曜日および米原市職員の勤務時間、休暇等に関する条例第9条に定める休日
駐車場
なし(公共交通機関を御利用していただくか、近隣の民間駐車場を御利用ください。)
服務
地方公務員法に規定する服務の規定が適用されます。
条件付採用
地方公務員法の規定に基づき、採用時は全て条件付のものとし、採用後1か月を良好な成績で勤務したときに、会計年度任用職員として正式採用となります。
受験資格
次の全ての条件を満たす者
- 保健師免許を有すること
- パソコンによるエクセル、ワードの基礎程度の事務ができること
- 普通自動車運転免許を有していること
試験
日時
応募があり次第実施します。
場所
米原市米原1016番地 米原市役所本庁舎
持ち物
採用試験申込書(写真添付のこと)、免許状の写し、筆記具
方法
採用試験申込書による審査および面接による試験を行います。
結果発表
試験実施日の1週間後に内定通知をします。
(正式な採用通知は、市の予算議決後となります。)
試験申込
期間
応募があるまで随時、執務時間中(午前8時30分から午後5時15分まで)に受け付けます。ただし、土曜日、日曜日および祝日を除きます。
方法
申込みは、電話またはファクシミリで受け付けます。
ファクシミリの場合は、氏名および連絡先を明記の上、「お問合せ先」までご連絡ください。
注意事項
地方公務員法第16条(欠格条項)のいずれかに該当する人は、受験できません。
<欠格条項>
ア 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
イ 米原市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
募集要項
- この記事に関するお問合せ先