【寺子屋】地域子育て支援センターの活動情報

更新日:2025年02月12日

開設場所

米原市長岡1251番地(長岡学園近くの古民家)

開設時間

月曜日から金曜日まで(午前9時から正午まで、午後1時から午後3時まで)
(注)予約制です。上記時間で電話相談も受け付けています。

ぬくぬくひろば

気軽に遊べるお部屋を開放しています。園庭や砂場でも遊べます。

  • 午前の部(月曜日から金曜日) 午前9時から午前11時30分
  • 午後の部(月曜日から金曜日) 午後1時から午後2時30分

身体測定を随時行っています。身長・体重が気になる人はお声掛けください。

はじめてさんいらっしゃい

はじめて寺子屋を利用する人、お待ちしています。

  • 令和7年2月6日(木曜日) 午前9時から午前11時30分
  • 令和7年3月6日(木曜日) 午前9時から午前11時30分

年齢別開放「いらっしゃい」

時間:午前10時から午前11時30分まで
0歳児(令和5年4月2日以降に生まれたお子さん):令和7年2月18日(火曜日)、令和7年3月4日(火曜日)、令和7年3月5日(水曜日)
1歳児(令和4年4月2日以降に生まれたお子さん):令和7年2月25日(火曜日)、令和7年3月18日(火曜日)
2歳児(令和3年4月2日以降に生まれたお子さん):令和7年2月25日(火曜日)、令和7年3月18日(火曜日)
(注)電話予約・来所時予約(ネット予約はできません)

米原市地域子育て支援センター合同事業

人形劇団「とんと」がやってくる
日時:令和7年2月28日(金曜日) 午前10時30分から午前11時15分まで
(注)受付時間は午前10時から午前10時20分まで
場所:近江学びあいステーション内の多目的ホール(米原市顔戸1513番地)
対象:未就園児とその保護者
予約受付期間:令和7年2月10日(月曜日)から令和7年2月26日(水曜日)

人形劇団とんと予約QRコード

https://logoform.jp/form/B6Yr/846464
(注)上記のQRコードをスマートフォン等で読み取りロゴフォームにてお申し込みください。(電話やセンターでの予約はできません。)
(注)天候等により中止する場合は、前日の午後5時までにロゴフォームでお知らせいたしますのでご確認ください。
(注)事前にわかる欠席や当日の体調不良などで欠席される場合は必ず各センターまでご連絡お願いします。近江学びあいステーションに直接お問い合わせすることはご遠慮ください。
(注)ホール内は飲食禁止です。
(注)ホール内は冷えることが予想されます。必要に応じてブランケットや座布団をお持ちください。
(注)就園されているお子さんは対象ではありません。

インターネット予約について

寺子屋の利用はインターネットでの予約が可能になりましたので、ご利用の方は以下のQRコード、URLからご予約ください。
(注)電話予約も受け付けています。

寺子屋予約

https://logoform.jp/f/OZwck

施設の紹介

寺子屋施設内のレイアウト

家庭的な雰囲気の中でゆったりと遊ぶことができます。

寺子屋施設内の遊具コーナー

体を使った遊びやおままごと、電車など好きな遊びができます。

寺子屋施設内の子ども用トイレ(おむつ替えシート常備)

おむつ替えシートや子ども用トイレもあります。

寺子屋施設の屋外の人工芝、砂場コーナー

人工芝に砂場に、お外でもたくさん遊べます。

お問合せ

米原市長岡1251番地(長岡学園近くの古民家)
電話:0749-55-3767
ファクス:0749-55-8222

この記事に関するお問合せ先

本庁舎 くらし支援部 保育幼稚園課

電話:0749-53-5133
ファックス:0749-53-5128

メールフォームによるお問合せ