広報まいばら 令和7年10月号

更新日:2025年09月25日

広報まいばら10月号 訂正のお知らせとお詫び
広報まいばら10月号の内容に誤りがありました。以下のとおり訂正してお詫びします。
13ページ 
令和8年度放課後児童クラブの定員数

  • 山東児童クラブ 年間 誤:45人→正:40人
  • 伊吹児童クラブ 年間+長期 誤:100人→正:95人
広報まいばら令和7年10月号の表紙の写真

(注)現在、iPhone(アイフォン)でPDFデータを閲覧した際に、一部画像に乱れが生じる事象が発生しています。只今原因を調査中ですので、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。

障がい者用に広報まいばらを音訳した音声データを掲載しています。
音声データは音訳グループのみなさんにご協力いただき作成しています。

音声版1収録内容
1ページ(表紙)から
7ページ(来年4月から、老人クラブ連合会が新たな体制でスタートします!)まで

音声版2収録内容
8ページ(脱炭素通信)から
11ページ(インフォメーション)まで

音声版3収録内容
13ページ(放課後児童クラブの入会申込を受け付けます)から
15ページ(保育所・認定こども園等の入所(園)申込を受け付けます)まで

音声版4収録内容
16ページから17ページまで
(10月19日(日曜日)は米原市議会議員一般選挙の投票日です)

音声版5収録内容
12ページ、18ページから21ページまで
(インフォメーション)

音声版6収録内容
22ページ(健康インフォメーション)から
24ページ(学びあいステーション・図書館のイベント情報)まで

音声版7収録内容
25ページから27ページまで
(くらしのガイド)

音声版8収録内容
28ページ(裏表紙)

主な掲載内容

  • 特集1 マイバラチェンジャー 米原の未来を変える若者たち
  • 特集2 伊吹山再生に向けた取り組みを進めています
  • 特集3 来年4月から、老人クラブ連合会が新たな体制でスタートします!

PDF中の二次元コードを押すと対象ページが見られます!

PDF版広報まいばらに掲載している二次元コードを押すと対象のページが開きます!ぜひご利用ください。

一括ダウンロード

個別ダウンロード

インフォメーションの内容

  • 米原市制20周年 たっぷり楽しめる米原の遊び場へ行こう!
  • 米原・ふるさと見聞講座受講生募集!
  • 市制施行20周年を記念した式典を開催します!
  • インフルエンザおよび新型コロナウイルス感染症予防接種が始まります
  • 定額減税補足給付金(不足額給付)の申請期限は10月31日です
  • 令和8年1月から、各種証明書や郵送物の宛名などで用いる文字が標準化されます
  • 放課後児童クラブの入会申込を受け付けます
  • 保育所・認定こども園等の入所(園)申込を受け付けます
  • 10月19日(日曜日)は米原市議会議員一般選挙の投票日です
  • 10月から、行政サービスセンターの開所日が変わります
  • 11月から、移動市役所の運行を開始します
  • 10月1日(水曜日)から市役所開庁時間・電話受付時間を変更します
  • 野外焼却(野焼き)は禁止です
  • ごみの分別徹底をお願いします
  • 漏水通報にご協力ください
  • 中学生部活動用具等購入補助金を交付します
  • 抱えこまず、そのお悩み「米原市認知症初期集中支援チーム」にご相談ください
  • 彦根長浜都市計画区域区分を変更しました
  • 昭和橋架替工事が完了しました
この記事に関するお問合せ先

本庁舎 政策推進部 広報秘書課(広報広聴・統計等)

電話:0749-53-5163
ファックス:0749-53-5149

メールフォームによるお問合せ