令和7年度 会計年度任用職員募集【 一般事務(日直業務)】
更新日:2025年10月10日
採用予定人員
パートタイム会計年度任用職員 1人程度
勤務条件
勤務内容
米原市役所本庁舎 日直業務
ア)来庁者の応接・入退出管理、電話等による問合せへの対応
イ)文書(郵便物、宅配便等を含む。)、物品(拾得物を含む。)の受取りおよび保管・引継ぎ
ウ)鍵の保管、貸出・返却等
エ)戸籍関係届出の受付
オ)埋火葬許可証の作成、交付
カ)防災情報および火災情報の市担当職員への連絡
キ)行旅困窮者に対する援護を行うための交通費の支給
ク)その他円滑な日直業務の実施に関する業務
勤務場所
米原市役所本庁舎(米原市米原1016番地)
任用期間
令和7年12月1日から令和8年3月31日まで
勤務時間
土曜日、日曜日、祝日および年末年始(12月29日から1月3日まで)において、当方が勤務を命じた日(月3回程度(注)連休や年末年始に勤務いただく際は勤務日数が増えることがあります。)
午前9時から午後4時45分まで
(注)勤務日数については相談に応じます。
給与等
時間額 1,155円(別途地域手当相当分を加算し、支給します。)
手当
通勤費(一般職員に準じた通勤手当相当分)
駐車場
あり
服務
地方公務員法に規定する服務の規定が適用されます。
条件付採用
地方公務員法の規定に基づき、採用時は全て条件付のものとし、採用後15日に達成する日までの間を良好な成績で勤務したときに、会計年度任用職員として正式採用となります。
受験資格
ア、イ、ウを全て満たす人
ア)パソコンの操作ができること
イ)埋火葬許可証を手書きで作成する必要があるため、楷書で丁寧な文書作成ができること
ウ)来庁者や電話の問合せ等について、接遇に留意し対応できること
試験
日時
令和7年11月11日(火曜日) 午後3時から(受付:午後2時45分から)
場所
米原市米原1016番地 米原市役所本庁舎
持ち物
採用試験申込書(写真添付のこと。)、筆記具
方法
口述試験:面接による試験を行います。
書類審査:採用試験申込書による審査を行います。
結果発表
令和7年11月18日(火曜日)頃に内定通知をします。
試験申込
期間
令和7年10月10日(金曜日)から令和7年11月7日(金曜日)までの開庁時間中(午前9時から午後4時45分まで)に受け付けます。ただし、土曜日、日曜日および祝日を除きます。
方法
申込みは、電話またはファクシミリで受け付けます。
ファクシミリの場合は、氏名および連絡先を記入の上、「お問合せ先」までお申し込みください。
注意事項
地方公務員法第16条(欠格条項)のいずれかに該当する人は、受験できません。
<欠格条項>
ア 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
イ 米原市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
募集要項
- この記事に関するお問合せ先