令和6年度主要施策の成果

更新日:2025年10月21日

主要施策の成果

地方自治法第233条第5項の規定に基づき、主要な施策の成果説明書を作成しました。
市の取組を整理、確認することを目的に、各部局の主な事業の成果と決算額をまとめています。

令和6年度 主な事業の成果概要

  • 令和6年度の施策展開に当たっては、第2次米原市総合計画に掲げる市の目指すべき将来像の実現に向けて、「人口減少に立ち向かう」および「災害への備えと再生」の2つを重点取組事業として取り組むとともに、6つの基本目標に沿った事業を推進しました。
  • 令和6年7月には、局地的な大雨の影響により、伊吹地先で3度にわたり土砂が流出し、付近の住宅や道路等に土砂が流れ込む被害が発生しました。滋賀県と連携し、土砂撤去等の応急対策を講じるとともに、伊吹山保全対策滋賀県・米原市合同プロジェクトチームを設置し、土砂流出防止に向けた抜本対策を進めています。
  • また、物価高騰対策として、国制度による低所得者支援および定額減税を補足する給付事業等を着実に進めたほか、市民の暮らしに寄り添った市独自の物価高騰対策を展開しました。
  • 財政運営では、国の経済対策等による財政措置を積極的に活用するなどし、特定目的基金の取崩しを抑えながら、市債の繰上償還や市債管理基金をはじめとした各基金への積立てを実施するなど、引き続き健全な財政運営を図ることができました。なお、国の経済対策に伴う国庫支出金を活用した事業を前倒し、令和7年度に繰り越して事業展開を図ることとしています。

主要施策の成果説明書

令和6年度 歳入歳出決算書

この記事に関するお問合せ先

本庁舎 総務部 財政課

電話:0749-53-5165
ファックス:0749-53-5148

メールフォームによるお問合せ