【利用者:事業者(個人・法人)、分野:農林水産業】令和7年度 補助金・助成金一覧
更新日:2025年04月16日
令和7年度に農林水産業分野で事業者のみなさんに利用していただける補助金等をまとめた一覧です。
一覧に掲載している補助金等の内容は概要のみとなっていますので、補助対象事業や補助額などの詳しい内容については、各補助金のページをご覧いただくか、各担当課へお問合せください。
(注1)令和7年4月1日現在の内容であり、ご覧になる時期によっては、事業が終了している場合もあります。
(注2)特定の団体への補助金など交付先が限定されている補助金等については掲載していません。
市民農園開設補助金
概要
農地を有効活用し、市民が農業への関心や理解を深め、農業に接する機会を創出するため、市内に市民農園を新設および増設する者に対して、市民農園の開設にかかる費用を支援します。
お問合せ先
担当課 農政課(農政・農業振興)
電話番号 0749-53-5141
スマート農業技術導入支援事業補助金
概要
担い手の減少や高齢化の進行による労働力不足等の本市農業における課題解決のため、ICT、IoT、AI等の先端技術の活用によるスマート農業の導入および普及の推進を通じて、未来の担い手の確保および育成を図り、地域農業の持続および発展を目指すことを目的に、スマート農業技術の導入および設置等に要する経費に対し、補助金を交付します。詳細については次のページをご覧ください。
令和7年度 米原市スマート農業技術導入支援事業補助金について
お問合せ先
担当課 農政課(農政・農業振興)
電話番号 0749-53-5141
新規就農希望者等受入支援事業補助金
概要
新規就農者の確保、育成および定着を図るため、農業技術等を習得しようとする新規就農希望者または農業技術研修希望者を受け入れて研修を行う市内の受入農業法人等に対し、補助金を交付します。詳細については次のページをご覧ください。
お問合せ先
担当課 農政課(農政・農業振興)
電話番号 0749-53-5141
中小規模農業者農業用機械導入支援事業補助金
概要
市内で営農活動を行う中小規模農業者の離農を抑止し、市内中小規模農業者の経営規模拡大による市の農業振興および農地の保全を図ることを目的として、市内中小規模農業者が行う農業用機械等の導入に要する経費に対し、補助金を交付します。詳細については次のページをご覧ください。
令和7年度 米原市中小規模農業者農業用機械導入支援事業補助金について
お問合せ先
担当課 農政課(農政・農業振興)
電話番号 0749-53-5141
- この記事に関するお問合せ先