新庁舎の竣工記念式典・内覧会を開催しました!
更新日:2021年05月28日
米原市役所の新庁舎は令和3年3月に完成し、4月23日(金曜日)に竣工記念式典を開催しました。また、4月24日(土曜日)、25日(日曜日)には一般の方向けの内覧会を開催しました。
新庁舎での業務は令和3年5月6日(木曜日)から開始しますので、ぜひ新しい庁舎へお越しください。
竣工記念式典
竣工記念式典は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況を鑑み、急遽、予定していた内容を大幅に縮小して開催しました。

来賓の皆さまとともに、エントランス前でテープカットを行いました。

新庁舎の設計・施工等を担当いただいた事業者の皆さまへ感謝状を贈呈しました。
寄付贈呈式
竣工記念式典の後、新庁舎の竣工にあたり、多大なご寄付をいただいた方々の寄付贈呈式を開催しました。

井上隆次様からは多額の寄付をいただき、庁舎正面入口の館名サイン、屋上広場の遊具、庁舎外構の植栽工事などに活用させていただきました。

米原ライオンズクラブ様からは木彫の彫刻作品を寄贈いただき、玄関エントランスの壁に設置させていただきました。

国際ソロプチミスト長浜様からは、コンベンションホールの電動スクリーンを寄贈いただきました。
内覧会
新型コロナウイルス感染症の感染対策のため、入館前の検温、消毒のほか、会場内での混雑防止にご協力いただき、2日間でおよそ500人の方に見学いただきました。

密を避けながら、各階の様子をご覧いただきました。

窓口の様子や、執務室の中も見学いただきました。

3階の市民活動スペースはちょっとした打合せや休憩などに利用いただけます。
5階の議場では議長席に座って記念撮影もお楽しみいただきました。

4階の大会議室には大型モニターなども設置しており、災害対策本部としても活用します。

4階の屋上広場では青空の下、インクルーシブ遊具(障がいの有無にかかわらず楽しめる遊具)などを楽しんでいただきました。
- この記事に関するお問合せ先