「米原ミライ創造セッション 〜私たちの視点で見つける、まちの可能性〜」参加者募集のお知らせ

更新日:2025年08月14日

米原市では、将来のまちづくりの指針となる「第3次米原市総合計画」の策定を進めています。この計画に、未来を担う若者の斬新な発想や当事者としての意見を反映し、まちづくりへの参画意識を高めることを目指し 、ワークショップ「米原ミライ創造セッション 〜私たちの視点で見つける、まちの可能性〜」を開催します。

開催概要

このセッションでは、米原市の良いところや課題を見つめ直し 、若者が真に活躍できるまちはどのような姿か、その実現のためにどのような施策が必要か 、といったテーマで自由闊達に話し合います。
以下のテーマを中心に、参加者の主体的な意見交換やアイデア創出を行います。

  • 米原市の良いところ・魅力の再発見、そして若者が感じる課題
  • 若者がいきいきと活躍できるまちは?〜理想の未来像を描く〜
  • 「若者が活躍できるまち」を実現するための具体的な施策・アイデア
  • みんなでつくる!協働のまちづくりを進めるためのヒントと仕組み

日時

第1回: 9月12日(金曜日)午後6時30分〜午後8時30分
第2回: 10月24日(金曜日)午後6時30分〜午後8時30分
(注)1回あたり2時間程度です。

場所

米原市役所本庁舎 (米原市米原1016番地)

対象者

15歳から39歳の方で 、次のいずれかに該当する方。

  • 市内に住所を有する方 
  • 市内で働く方 
  • 市内で学ぶ方

申込方法

ページ最下段の「メールフォームによる問い合わせ」から、参加されたい旨をお知らせください。

その他

  • 本セッションはボランティアとしてご参加いただくため、日当や交通費等の支給はありません。
  • セッションの詳しくは、後日改めて、お知らせいただいたメールアドレス宛にご連絡します。
  • ご参加いただく皆さまが主体的に、そして楽しく未来を語り合える場となるよう、運営に工夫を凝らしてまいります。
この記事に関するお問合せ先

本庁舎 政策推進部 政策推進課

電話:0749-53-5162
ファックス:0749-53-5148

メールフォームによるお問合せ