伊吹山テレビ(平成18年8月放送分)

更新日:2017年11月30日

平成18年8月4日号 番組表
時間 内容 ポイント
0分ごろ オープニング
『伊吹山中野球部を紹介!』
 第36回中部日本地区選抜中学軟式野球大会に出場する伊吹山中野球部の気合の入った掛け声で一球入魂オープニングの「プレイボール!」
3分ごろ まいばらweekly(その1)
番場の忠太郎地蔵まつり
 『瞼の母』の舞台として知られる蓮華寺で開催されたこのまつり。境内にある親子縁結びの忠太郎地蔵尊が親と子の絆の大切さを今に伝えます。
 あの名場面がよみがえります!
6分ごろ まいばらweekly(その2)
梅花藻ライトアップ
 この夏、朝の人気TV番組でも紹介された、醒井・地蔵川の梅花藻。
 米原市出身のkotoを奏でるシンガーソングライター真依子さんのライブも行われたライトアップ最終日の模様をご覧ください。癒されること間違いなし!!!
9分ごろ 市政newsほっとまいばら
介護保険を考える
「福祉のまちづくり講座」
 長浜米原東浅井介護保険運営協議会主催で開催された講座の模様と、米原市の地域包括支援センターの役割をご紹介します。
 いきいきエクササイズでおなじみの遠山先生もパネラーとして参加されてましたよ。
13分ごろ なるほどTheまいばら その1
アイデアと工夫がいっぱい
「日曜大工同好会」
 近江さくらが丘にある「日曜大工同好会」青木照男さんの作業場を取材。
 次から次へと作られるユニークな木工作品の数々…特許の作品「あしらく」もつくる、アイデアとその腕前で、9月に行われる時代まつりの“輿(こし)”も完成!
16分ごろ なるほど!Theまいばら その2
いざナゴヤドームへ
第36回中部日本地区選抜大会出場・伊吹山中野球部
 地域の方々を含めた全員野球で勝ち取ったナゴヤドームへの切符。
 今月14日からナゴヤドームで行われる中部日本選抜大会に滋賀県代表で出場する伊吹山中野球部の大会前の練習をリポート。
 大舞台での決戦を前に選手達は、今、熱く燃えています。
30分ごろ 特集
まいばら
夏のおでかけスポット
この夏、おすすめ“米原”のおでかけスポットを一挙公開!
 グリーンパーク山東に新しくできた「露天の岩風呂」、たくさんの魚とふれあえる「醒井養鱒場」、甘くておいしいブルーベリーの摘み取り体験ができる「ブルーベリー畑・吾一農園」、伊吹山頂のお花畑の最新映像など見どころいっぱい!
 夏の思い出作りにどうぞお越しくださいね!!!
平成18年8月11号から8月17日号 番組表
月日 タイトル
8月11日
(金曜日)
市政ニュース(新しくできた施設紹介)
  • 地域包括ケアセンターいぶき開設
  • 醒井小学校完成
  • 息郷地域総合センター三吉会館竣工
  • 三吉会館手作りイベント
  • 米原市人権総合センターS・Cプラザ竣工
特集(『近江地域に伝わる伝統行事「奴振り」を探る』)
 蹴り奴振り(坂田神明宮)、公家奴振り(福田寺)、武家奴振り(山津照神社)の3つの奴振りを紹介します。
 動きや掛け声などそれぞれの違いがよく分かりますよ!
8月12日
(土曜日)
市政ニュース(市の動き)
  • アマチュア無線による災害時応援協定
  • 米原駅東部土地区画整理事業進展(石炭ガラ問題和解)
  • 平成18年米原市議会第2回定例会
  • 6月23日米原市自治基本条例議決
  • 米原市総合計画フォーラム
  • 男女共同参画懇話会スタート
  • 環境集会「環境美化推進員等研修会」
  • 伊吹山写真付切手贈呈式
特集(『鍋冠まつりと磯武者行列』)
 筑摩神社の例祭「鍋冠まつり」と礒崎神社の例祭「磯武者行例」の模様を市民レポーターの斧華子さんが取材。
 琵琶湖岸の渡御など必見!
8月13日
(日曜日)
まいばらウィークリー(5月から6月前半までの放送分)
  • タウンルッチまつり
  • 近江わんぱく笑学公「やまんばの森で食体験」
  • 春のふれあいスポーツフェスティバル
  • 息長小「校内相撲大会」5月場所
  • 観光キャンペーン使節決定
  • ジョイいぶき さつきふれあい文化祭
  • 2006夢と希望の世歓式
  • 熱戦!ホッケーイブキカップ
特集(『一緒につくる・みんなの米原公民館』)
 指定管理者制度で、4月から新たなメンバーで管理運営をはじめた米原公民館の取り組みを紹介。
 みんなの「たまり場」を目指す指定管理者「NPO法人FIELD(フィールド)」の奮闘ぶりをご覧ください。
 臨時職員犬「ラッキー」も登場するよ!
8月14日
(月曜日)
まいばらウィークリー(6月後半放送分)
  • えっ!上丹生の炭で盆栽?炭盆栽教室
  • 奥伊吹の大自然を満喫「農業体験ツアー」
  • まいばらっこ「いきいきフェスティバル」
  • 大原小で歯のブラッシング指導
  • 朝の授業参観!米原小で初の試み
特集(『住宅用火災警報器設置義務化』)
 6月から全国一律に住宅用火災警報器の設置が義務付けられることになりました。
 このことで、各家庭でも、ルールに従って火災警報器を付けなくてはなりませんが、湖北地域消防本部の協力で分かりやすく紹介しています。
8月15日
(火曜日)
まいばらウィークリー(7月放送分)
  • 川魚クッキング
  • 息郷小で発明と工夫に関する出前授業
  • 第2回ビーチボール大会
  • あじさいミュージックJAM
  • しまっちと遊ぼう!語ろう
  • シシ垣遺構調査
  • 梅花藻まつり
特集(『密着!天の川ほたるまつり』)
 6月10日から18日に開催された「天の川ほたるまつり」を市民レポーター高森さんが取材。
 ホタル保護を訴えるパレードをはじめ、太鼓や踊りなど地域の子ども達が大活躍。
 今年のほたるまつりで起こった数多くのドラマを再現!!
8月16日
(水曜日)
まるほどTheまいばら
  • 米原市メモリアルフォトコンテスト
  • 米原地域気象観測所アメダスって?
  • 図書館サポーターからの贈り物
  • もしもの時の救命手当て<水の事故・熱中症>
  • 復活!よみがえった下丹生古墳
特集(『磯里山再生・磯区街づくり活動 国蝶オオムラサキ観察会』)
 里山をテーマに地域でがんばる人々をクローズアップしました。
 磯山の再生事業に取り組む磯区のまちづくり活動と国蝶オオムラサキの観察会の様子を紹介し、自然との共生を考えます。
8月17日
(木曜日)
オープニング・エンディング名場面
特集1(『まいばら・夏のおでかけスポット』)
  • グリーンパーク山東に新しくできた「露天風呂」、魚とふれあえる「醒井養鱒場」、ブルーベリーの摘み取りができる「ブルーベリー畑・吾一農園」、伊吹山頂お花畑などの情報満載!!
特集2『遠山ひろしのいきいきエクササイズ1から3』)【広報まいばらとの連動企画】
  • 米原市スポーツアドバイザーの遠山先生が「こけないための運動」を楽しく教えてくれます。
    みなさんも毎日のエクササイズはじめませんか!
平成18年8月18日号 番組表
時間 内容 ポイント
0分ごろ 《オープニング》  区民のみなさんも元気に参加「天満区・朝のラジオ体操」の模様です。
3分ごろ 《まいばらweekly》その1
いぶき夏まつり
 ジョイいぶき・芝生広場で開催された今年の催しは、「クイズ タイム・アタック・ミリオネア」など市民参加型の内容が盛りだくさんでした。
4分ごろ 《まいばらweekly》その2
旬彩の森・道の駅認定1周年イベント
 道の駅認定1周年を記念して「よし笛コンサート」、「足湯」の無料開放などの催しが行われ、多くの行楽客で賑わいました。
 限定の記念切符も好評。
5分ごろ 《まいばらweekly》その3
第5回あずさフィッシング
 米原市梓(あずさ)の自慢のひとつ梓川清流で、ニジマスが放流され、早朝から釣り大会、子ども達は「マスつかみ」体験などで楽しみました。
7分ごろ 《まいばらweekly》その4
第10回湿原まつり
 米原市の天然記念物に指定されている「山室湿原」…
 この日は、地元の子ども達の他、県外からの多くの方々が訪れ、夏に見られる湿原の植物や生物観察などを楽しみました。
 「ハッチョウトンボ」「サギソウ」の映像もあるよ!!
9分ごろ 《まいばらweekly》その5
天の川ふれあい川まつり
 米原市上丹生区、下丹生区、枝折区、醒井区、一色区、本郷区が連携して繰り広げられたふれあい川まつり。
 天の川にマスなどの魚が放流されると、子ども達は魚つかみに一生懸命…地域間の親睦が一層深まり、楽しい夏の思い出になりました。
11分ごろ 《市政newsほっとまいばら》
平成18年度米原市平和祈念式典
 遺族会をはじめ多くの市民が参加した今年の式典では、米原高校の生徒3人が自ら訳した市の「非核・平和都市宣言」が英文で朗読されたほか、米原小児童による戦跡訪問の報告、献花が行われ、恒久平和を誓いました。
 また、核廃絶を世界に発信するため、平尾市長はじめ関係者は5か国(米国、英国、中国、ロシア、フランス)の言葉に訳された非核・平和都市宣言文と市民から集めた署名をそれぞれの首脳に届けるため、8月8日に上京し、大使館を訪問したことも報告いたします。
16分ごろ 《なるほどTheまいばら》
「独創性と発想性がきめて」
折紙飛行士にチャレンジ!
 日本折紙飛行士協会公認で、折紙飛行士の資格にチャレンジする講座が米原公民館で開かれました。
 講師の岩村さん(紙飛行機サークル・折紙SPAPS)に飛ばし方のコツも聞いています。
 昔懐かしの紙飛行機の話題をどうぞご覧ください。
31分ごろ 《特集》
第41回滋賀県消防操法訓練大会
 8月6日に東近江市の滋賀県消防学校で行われた大会に米原市消防団も出場。
 真夏の炎天下の中、健闘した団員の競技の様子をお伝えします。
〔出場〕
小型ポンプの部:近江中隊
ポンプ車の部:米原中隊
41分ごろ 《特集》
遠山ひろしの「いきいきエクササイズ」
 広報まいばらとの連動企画で毎月放送している人気のコーナー
 今回は、こけないための運動パート4(かかとの上下運動)を遠山先生が分かりやすく教えてくれます。
 足がスリムになる秘訣夏の疲労回復のポイント解説もありますよ!どうぞお見逃しなく!
平成18年8月25日号 番組表
時間 内容 ポイント
0分ごろ 《オープニング》 醒井水の宿駅の特別企画「世界のカブト虫展」の様子です。
3分ごろ 《まいばらweekly
その1:柏原保育園「里帰り保育」
 お盆の期間、市内で行われた夏ならではの4つのイベント。その模様をお伝えします。
 今春、小学校1年生になった卒園児を招いて行われた里帰り保育の様子です。
 魚つかみやパネルシアターなど久しぶりの保育園での楽しい催しに子どもたちは大満足でしたよ!!
5分ごろ 《まいばらweekly
その2:第19回河内サマーフェスティバル
 河内のお盆と言えば「サマーフェスティバル」…
 今年も500人を超える人が参加。落語家の桂三風さんも応援に駆けつけ、地元出身の若きアーティスト「魅定」のライブや、桜ゆみ歌謡ショー「河内音頭」など、盛りだくさんのイベントに会場は大いに盛り上がりました。
 極めつけは、迫力ある「河内花火」!これは、一見の価値あり!!
7分ごろ 《まいばらweekly
その3:磯夏まつり
 びわ湖岸で繰り広げられた「磯区の夏祭り」…
 今年は初の試みとして、家庭廃油から作ったロウソクで、砂浜に描かれた「火文字」が点火されると「いそなつまつり」の文字が見事に浮かび上がり大成功!浜辺に飾られた行灯など、幻想的なそのシーンをご覧いただけます。
 さらには、「磯まぬけ踊り」も取材。その名の真相は?「魔」をぬく踊り?!
9分ごろ 《まいばらweekly
その4:福祉と人権フェスティバル
(懸賞付き盆踊り大会)
 河南区、樋口区、東番場区、西番場区、南三吉区、三吉区、西坂区が連携し、米原保健センター前を会場に行われた、福祉と人権フェスティバル。
 地域交流を深めるため、伊吹地域の勝居炎陣太鼓、山東地域のよさこいソーラン山東舞蛍のみなさんが演技を披露。
 盆踊り大会では、仮装をしての踊りなど、楽しいまつりになりました。
11分ごろ 《市政vewsほっとまいばら》
その1:幼稚園・保育園の一元化に向けた取り組み
 米原市では、保育園と幼稚園の互いの良さを活かし、保育内容や施設の総合化を進めることによって、子どもと保護者の視点に立った、より良い保育を行うため、幼保一元化の導入に向けた取り組みをしています。
 現在、パブリックコメント(市民意見)を募集中(9月8日まで)
13分ごろ 《市政newsほっとまいばら》
その2:絵本の学習講座
 湖北地域の保育士や幼稚園・小中学校の先生が参加し、ルッチプラザで絵本の学習講座が開かれました。
 山東図書館のおはなし会で活躍されている「お話サークル・ママのポッケ」のみなさんによる読み聞かせの実演も行われました。
 おすすめの絵本も紹介していますよ。
16分ごろ 《なるほどTheまいばら》
どんな研究をしているの?
JR鉄道総合技術研究所
風洞技術センター竣工10周年
 米原市に風洞技術センター竣工して10周年を迎えました。
 記念式典では、大型低騒音風洞のデモンストレーションも披露されるなど、センターの近藤所長に世界トップクラスの規模と性能を誇る、この低騒音風洞施設での研究について聞いています。
 新幹線高速試験車両一般公開の情報も番組でお知らせしています。
この記事に関するお問合せ先

本庁舎 政策推進部 広報秘書課(広報広聴・統計等)

電話:0749-53-5163
ファックス:0749-53-5149

メールフォームによるお問合せ