暑さ厳しい日はクーリングシェルターをご利用ください

更新日:2025年06月23日

ちょっとひと休みしませんか、ここは米原市クーリングシェルター指定施設です。熱中症に気をつけて!暑さをしのぐための一時的な避難場所として開放しています。指定暑熱避難施設クーリングシェルターの標識

市では気候変動適応法に基づき、熱中症による健康被害を防止し、暑さをしのげる場所に一時避難することができるよう、市内の公共施設等を指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)に指定しました。

指定施設と利用可能時間

暑さの厳しい日は、クーリングシェルターでひと休みしませんか。
クーリングシェルターは、指定施設の利用可能時間内においてご利用いただけます。

利用時の注意点

  • 施設の温度調整はできません。
  • ご利用にあたっては、施設の指示に従ってください。

公共施設

クーリングシェルター指定施設(令和7年6月時点)
番号 名称 所在地 開放日および時間帯 受入可能人数 備考
1 米原市役所本庁舎
3階市民活動スペース
5階展望ロビー
米原市米原1016

全日

  • 米原市役所本庁舎:午前8時30分から午後9時まで
  • 3階市民活動スペース:午前8時30分から午後9時まで
  • 5階展望ロビー:午前8時30分から午後5時15分まで
80人程度(3階62席、5階16席⁾
2 米原市役所山東支所
1階ホール
米原市長岡1206

月曜日から金曜日まで(祝日を除く)

  • 令和7年9月末まで:午前8時30分から午後5時15分まで
  • 令和7年10月1日から10月22日まで:午前8時30分から午後4時45分まで
12人程度
3 米原地域福祉センターゆめホール 米原市三吉570 月曜日から金曜日まで
午前8時30分から午後5時30分まで
8人程度
4 米原市人権総合センター(S・Cプラザ) 米原市一色444 月曜日から金曜日まで(祝日除く)
午前8時30分から午後5時15分まで
20人程度 施設の利用状況により受入不可の場合があります。
5 近江図書館 米原市顔戸281-1
  • 水曜日、木曜日、土曜日、日曜日:午前10時から午後6時まで
  • 第2・4・5月曜日:午前10時から午後6時まで
  • 金曜日:午前10時から午後8時まで
15人程度 第1・3月曜日、火曜日、第4木曜日は開放なし。
6 ルッチプラザ(山東図書館) 米原市長岡1050-1 ルッチプラザ2階
  • 水曜日、木曜日、土曜日、日曜日:午前10時から午後6時まで
  • 第1・4・5火曜日:午前10時から午後6時まで
  • 金曜日:午前10時から午後8時まで
5人程度 月曜日、第2・3火曜日、第4木曜日は開放なし。
7 米原学びあいステーション 米原市下多良三丁目3番地
  • 火曜日から金曜日まで:午前8時30分から午後9時まで
  • 土曜日:午前8時30分から午後9時まで(祝日の場合は午後5時まで)
  • 日曜日:午前8時30分から午後5時まで

月曜日および祝日は利用できません。

1階談話室15人程度
1階ロビー10人程度
2階多目的図書室30人程度

ロビーは随時使用可能。
談話室・多目的図書室は講座で使用の場合は使用不可となります。
状況によって利用のない貸室部屋を提供します。
8 山東学びあいステーション
1階市民ギャラリー
米原市長岡3127
  • 火曜日から土曜日まで:午前8時30分から午後9時まで
  • 日曜日:午前8時30分から午後5時まで

月曜日および祝日は利用できません。

15~20人程度
9 伊吹薬草の里文化センター
図書室
薊の間
米原市春照37
  • 図書室:午前9時から午後5時まで
  • 薊の間:午前9時から正午まで
いずれも休館日を除きます。
20人程度 施設の利用状況により受入不可の場合があります。

一部の施設では給水スポットを設置していますので、マイボトルを持参してぜひご利用ください。給水スポットは以下のリンク先からご確認ください。

民間施設

クーリングシェルター指定施設(令和7年6月時点)
番号 名称 所在地 開放日および時間帯 受入可能人数 備考
1 平和堂フレンドマート米原駅前店
  • フレンドコート
米原市下多良二丁目45番地 全日
午前9時30分から午後9時まで
約16人
2 平和堂フレンドマート山東店
  • フードコート
  • 受付横
米原市間田413番地 全日
午前9時から午後8時30分まで
8人
3

ホームプラザナフコ米原店

  • サービスカウンター横
  • 風除室の一部
米原市間田634番地 全日
午前8時から午後7時まで
10人
この記事に関するお問合せ先

本庁舎 くらし支援部 健康づくり課

電話:0749-53-5125
ファックス:0749-53-5128

メールフォームによるお問合せ