霊仙山
更新日:2022年05月27日
お花の踏み荒らしが散見されます。『花の百名山』を守るため、マナーを守って登山をお楽しみください。

経塚山から避難小屋方面の風景

秋
初夏
霊仙山の概要
鈴鹿山脈の西北の麓に位置する霊仙山(海抜1,084メートル)は、四方に眺望がひらけ、東に位置する岐阜の山々から西に位置する琵琶湖まで、大パノラマを展開しています。山頂では季節により珍しい高山植物が見られ、数々の名勝も楽しめます。
春から秋にかけて、地元はもとより、近隣府県からたくさんの登山客が訪れ、片道3時間ほどで登頂できる楽しめる山となっています。
米原市からの登山ルートは榑ケ畑登山口、柏原登山口からのルートです。榑ケ畑コースはスタンダードコースで、柏原コースは中級者向きコースです。
湿気の多い時期や夏場はヤマヒルにご注意を!
また、霊仙山ではドリーネ(穴)がいたるところにあります。登山道以外のルートは草の繁茂する時期や積雪のある時期は穴に気づかず転落の恐れがあり大変危険ですのでご注意ください。
感染症対策について
県内でも依然として新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、市民生活への影響も危惧されています。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、以下の点にご留意いただき、十分な対策をお願いします。
- 登山当日は検温を行うとともに、熱がある場合や体調がよくない場合は登山を中止してください。
- 登山中にマスクやバフ等を使用する場合は、熱中症や脱水のリスクが高くなることに留意してください。
- 登山はなるべく少人数で行い、ソーシャルディスタンスを守ってください。一般的には2メートル前後ですが、登山中の場合は、さらに距離が必要と言われています。
- 最新情報を山岳関係団体等のホームページから入手するなどして、安全・安心な登山をお願いします。
アクセス
柏原登山口
- 柏原駅から徒歩約15分
榑ケ畑登山口
- 米原ICから最寄り駐車場まで車で約5分
- 醒ケ井駅から徒歩75分
駐車場
登山口付近に駐車場はありません。
- 滋賀県醒井養鱒場(有料)
榑ケ畑登山口までは、林道を徒歩約60分(約3キロメートル)です。 - いぼとり公園駐車場(無料)
榑ケ畑登山口までは、約5キロメートルです。 - 醒ケ井駅駐車場(有料)
榑ケ畑登山口までは、約7.5キロメートルです。
林道路肩への駐車はご遠慮ください!
榑ヶ畑登山道で登山される方は、落石・倒木等の恐れがあり、危険ですのでご注意ください。
特に、醒井養鱒場から榑ケ畑登山口までの林道は落石・倒木の危険があり封鎖されていますので自動車での通行及び駐車をご遠慮ください。
霊仙山登山道は一部通行できません
土砂崩れや倒木等のため、通行できないルートは以下の2か所です。
- 上丹生登山口からの谷山谷登山道(漆ケ滝のある登山道です。)
- 河内登山口から四丁横崖までの河内登山道
復旧の見込みはありません。
山頂避難小屋


天候の急変や登山者の体調不良等への対応のため避難小屋が設置されています。仮眠室(板間)と休憩室(土間)があり、常時無料開放されています。
ご利用時の注意
- スペースが限られますので譲り合ってご利用ください。
- トイレはありません。
- ごみは必ずお持ち帰りください。
- 室内での火気の取り扱いには十分注意してください。
- 焚火はおやめください。
登山マップ
- この記事に関するお問合せ先