令和5年第1回定例会一般質問

更新日:2023年02月17日

令和5年第1回定例会に提出された一般質問は、次のとおりです。

  • 令和5年2月27日(月曜日) 番号1から番号7までの7人実施予定
  • 令和5年2月28日(火曜日) 番号8から番号10までの3人実施予定

一般質問項目

令和5年2月27日(質問順)
番号 通告者 質問内容 一問一答方式の選択

1

中川松雄

  1. コロナ禍で社会生活、環境の変化で地域活動について
    (1)米原市内の地域において、伝統文化等伝承されているものは何件あるか
    (2)今後、米原市で自治会、地域での行事、イベントに対する対応は
    (3)自治会、地域での地域創支援事業の活用状況を伺います
    (4)地域創造支援事業の成果について伺います
  2. コロナ禍でのいじめの状況について
    (1)米原市での小中学生それぞれいじめは何件発生しているか
    (2)先生を含め、いじめに対応されている人はどのような人か伺います
    (3)保護者の方に対しての対応を伺います
    (4)米原市の中学生のネットでの誹謗中傷の状況は
    (5)中学生のネットでの誹謗中傷の対応は
初回質問から実施

2

細野正行
  1. 市における自治体DXをどのように進めて行くのか
    (1)行政の効率化と住民サービス向上をどのように図ってゆくのか
    (2)デジタル推進委員の配備について
    (3)書かない窓口の推進について
  2. 子育ての支援策について伺う
    (1)児童手当について
    (2)0~2歳児の保育の無償化を進めるべきではないか
    (3)ひとり親世帯への支援について
  3. 道の駅「近江母の郷」トイレについて
    (1)道の駅「近江母の郷」トイレについて
初回質問から実施
3 吉田周一郎
  1. 環境こだわり農業・環境保全型農業の推進について
    (1)環境基本計画における環境こだわり農業の位置づけは
    (2)本市の環境こだわり水稲栽培面積の減少傾向の要因は
    (3)環境こだわり水稲栽培面積を増やすための方策は
    (4)環境こだわり水稲栽培の普及拡大を図るために本市のかかわり方は
    (5)普及拡大のために環境保全型農業直接支払交付金の市独自の上乗せは
  2. 旧常喜医院の整備および今後の利活用方針について
    (1)旧常喜医院の文化財としての価値・評価は
    (2)利活用に向けて、建物改修・庭園整備の基本的な考え方は
    (3)将来の利活用にあたっての方針と他施設との連携は
    (4)管理運営の方法と収支の見込みは
初回質問から実施
4 振角大祐
  1. 産前・出産・産後の支援について
    (1)『切れ目のない支援』について
    (2)産前の妊婦への支援の現状について
    (3)産前の妊婦への支援の今後について
    (4)出産の現状について
    (5)産後の支援の現状について
    (6)産後の支援の今後について
    (7)継続ケアという視点からみた米原市での産前・出産・産後のケア
    (8)「また産みたい」と思える米原市にむけて
    (9)『安心して子どもを生み育てられるまち』へ
初回質問から実施
5 藤田正雄
  1. 市国保の現状と県国保運営方針について問う
    (1)米原市の国保税引き上げのシミュレーションについて
    (2)県国保運営方針では早い時期の県内保険料の統一を求めているが必要か
    (3)県第2期においては県の激変緩和措置が設けられたが第3期はどうか
    (4)決算補てん等目的の法定外一般会計繰入れを原則行わないとしているが
    (5)「子どもの均等割保険料の検討」が掲げられているが、検討状況は
    (6)コロナ禍での税減免制度、傷病手当金制度の実施状況を問う
    (7)「資格証明書」「短期保険証」「保険料差押え」の運用について問う
  2. マイナンバーカードを保険証とすることについて問う
    (1)マイナンバーカードの保険証に紐づけることについての現状を問う
    (2)米原市内の医療機関でマイナンバーカードを使える割合を問う
    (3)マイナンバーカードを保険証として利用するためのパスワードの管理は
    (4)マイナンバーカードを紛失した場合の診察や悪用について
  3. オンライン診療・巡回診療の可能性について
    (1)今後の地域医療については、オンライン診療の可能性は
    (2)巡回診療とオンライン診療を組み合わせることについて
    (3)これらを実施する医療機関に対する支援は可能か
初回質問から実施
6 鹿取和幸
  1. 市内の河川内の草木・雑草等の除去対策について
    (1)市内の河川内の草木や雑草等の除去状況について
    (2)美しい河川内にするための市としての取組について
    (3)滋賀県自然環境保全条例のような条例の作成について
  2. 米原市における少子化対策について
    (1)現在の米原市の少子化対策の課題は何か
    (2)今後の米原市の少子化対策は何に力を入れるのか
初回質問から実施
7 矢野邦昭
  1. 鴨の里盆梅展の運営について
    (1)鴨の里盆梅展、入場者数減少の要因について
    (2)盆梅展に対する市の役目について
    (3)公共施設等運営権事業において盆梅展は契約に規定されていないのか
    (4)盆梅展を継続していくための対応について
  2. 水道広域化プラン等広域連携について
    (1)米原市と長浜市の一部事務組合の統合について
    (2)滋賀県水道ビジョンにおける広域連携の必要性
    (3)滋賀県水道広域化プランにおける広域連携の取り組み
    (4)米原市水道事業の現状と課題と解決方法について
    (5)本市場水源の硬度低減対策を広域化プランで計画すると
    (6)広域化計画、早期に検討すべきではないか
    (7)現在の料金改定に広域化計画は影響しないのか
    (8)長浜水道企業団と協議会を設置して検討すべき
初回質問から実施

 

令和5年2月28日(質問順)
番号 通告者 質問内容 一問一答方式の選択

8

山口久志

  1. 新型コロナウイルス感染症5類への引き下げについて
    (1)5類に引き下がる事に対して当市が準備していく事を伺う
    (2)引き下げ以降のワクチン接種における公費負担等について伺う
    (3)市役所内における今後のマスク着用及びパーテーションについて伺う
    (4)小中学校の卒業式におけるマスク着用の方針について伺う
    (5)就学児・就学前児で黙食を対象としている世代について伺う
    (6)就学児・就学前児でマスク着用を対象としている世代について伺う
  2. 中学校の運動部活動の地域移行について
    (1)中学校の運動部活動の地域移行について、今後の方針について伺う
    (2)教職員の部活動の関わり方について伺う
初回質問から実施

9

中川雅史
  1. みんなのコイン「ビワコ」の普及
    (1)当市における「ビワコ」の認知度は
    (2)普及活動は行われているのか
    (3)当市の加盟スポットは存在するか
    (4)県や近隣市町との協力し進めているか
    (5)さらなるビワコの活用に向け今後の当市での展開は
  2. ウェルビーイングな暮らしの向上について
    (1)ウェルビーイングについて当市の見解は
    (2)ウェルビーイングは市民に認知されているのか
    (3)当市における幸福度の調査は実施されているか
    (4)福祉にウェルビーイングを取り込むことは
    (5)福祉だけではない政策や働き方への取り込みは
初回質問から実施
10 礒谷晃
  1. 電力の安定購入について
    (1)公共施設へ電気を供給している小売電気事業者数と選定方法について
    (2)電気供給契約不履行による損害賠償請求訴訟の経過について
    (3)訴訟の相手方である株式会社ウエスト電力の資力状況について
    (4)訴訟継続か和解か自治体間で分かれる対応について
    (5)最終保障供給料金見直し後の電力購入先の変更について
    (6)契約不履行を経験したことによる相手方選定に関しての改善状況について
    (7)指定管理者制度を導入している公共施設の電力購入について
  2. 伊吹山テレビ広告主募集について
    (1)行政放送伊吹山テレビ動画放送に広告を導入する是非について
初回質問から実施
この記事に関するお問合せ先

本庁舎 米原市議会事務局

電話:0749-53-5134
ファックス:0749-53-5159

メールフォームによるお問合せ