行政サービスセンターの業務内容変更について
更新日:2025年03月27日
各種行政手続のオンライン化が進んでいる状況を背景に、市民のみなさまの利便性をしっかりと確保しながら、窓口業務の見直しを進めています。市民の皆さまのご理解とご協力をお願いします。
変更内容《取扱業務の変更》
取扱業務の変更
- 行政サービスセンターにおいて、戸籍届、住民異動届、印鑑登録、死亡後手続の取扱いができなくなります。
- 本庁舎、山東支所、近江・伊吹市民自治センターの各窓口を御利用ください。
変更時期
令和7年4月1日火曜日から
変更内容《開庁日の変更》
開庁日の変更
- 毎週水曜日を閉庁します。
- 開庁日は『月曜日・火曜日・木曜日・金曜日』の4日間です。
変更の時期
令和7年5月1日木曜日から
市役所に行かなくてもできる手続
コンビニ交付
米原市では平成28年10月から証明書のコンビニ交付をしています。全国所定のコンビニエンスストア等に設置してある多機能端末機(マルチコピー機)から、「住民票の写し」、「印鑑登録証明書」などの証明書が取得できます。
関係ページは以下のリンクからご覧いただけます。
電子申請サービス
米原市では、マイナポータルのサービス検索・電子申請機能である「ぴったりサービス」を用いて、各種手続の電子化を進めています。「ぴったりサービス」は、国が提供しているオンラインで各種手続の申請ができるサービスであり、パソコンやスマートフォンから「いつでも」「どこからでも」申請できるため、市役所窓口に行ったり、紙の申請書を用意する必要がありません。また、本人確認が必要な手続も「マイナンバーカード」を利用して、オンラインで完結できます。
関係ページは以下のリンクからご覧いただけます。
- この記事に関するお問合せ先