窓口延長(時間外窓口)業務
更新日:2025年03月28日
米原市では平日の執務時間中にお越しいただけない方のために、窓口延長業務を次のとおり実施しています。
窓口延長業務実施日(令和7年4月から令和7年6月)
- 令和7年4月3日(木曜日)
- 令和7年4月10日(木曜日)
- 令和7年4月17日(木曜日)
- 令和7年4月24日(木曜日)
- 令和7年5月8日(木曜日)
- 令和7年5月22日(木曜日)
- 令和7年6月12日(木曜日)
- 令和7年6月26日(木曜日)
実施時間
午後7時まで
実施庁舎
本庁舎と山東支所
(注)伊吹市民自治センター、近江市民自治センターでの窓口延長はありません。
取扱い業務
庁舎 | 担当課 | 取扱業務 |
---|---|---|
本庁舎 | 市民保険課 |
|
本庁舎 | 税務課 |
|
山東支所 | 地域振興課 |
|
(注)上記以外については、事前に担当課にお問い合わせください。
- マイナンバーカードをお持ちの場合は、コンビニエンスストア等に設置されている端末機から住民票の写しや印鑑登録証明書、課税証明書などの各種証明書が取得できるコンビニ交付サービスが利用できます。
- 市税や保育料、水道料金などは、キャッシュレス決済サービスを利用した納付やコンビニエンスストアでの納付が可能です。
お願い
お手続きの際には、お越しいただいた方の本人確認をさせていただきます。マイナンバーカードや運転免許証などをお持ちください。 また、代理人が手続きをする場合は、委任状が必要になる場合がありますので、事前に担当課までお問合せください。
- この記事に関するお問合せ先