平成31年度当初予算編成過程
更新日:2019年04月03日
平成31年度当初予算編成過程をお知らせします。 市民のみなさんの市政への参画を推進するため、予算編成方針や予算査定結果などの情報を公開し、予算編成過程の透明化を図っています。
予算要求内容の聴き取り(ヒアリング)、審査、査定の仕組み

当初予算編成の流れ
予算編成方針
平成31年度の予算編成の基本的な考え方などをまとめた予算編成方針を市長が定めます。
平成31年度予算編成方針 (PDFファイル: 381.6KB)
予算見積り作業
予算編成方針に基づき、各部局ごとに平成31年度予算を見積もります。
予算要求書の提出
各部局で調整した予算見積書を財政課に提出します。(期限:平成30年11月16日)
聴き取り(ヒアリング)
総務部長および財政課員が、部局ごとに予算見積内容の聴き取り(ヒアリング)を行います。(平成30年11月下旬から12月中旬)
総務部長審査(1次内示)
総務部長が予算見積内容について、審査した結果を各部局に示します。(平成30年12月27日)
総務部長審査結果
(注)総務部長審査により予算計上が見送られた事業や減額となった事業経費について、担当部局が必要と考える経費は、担当部局が予算の復活を要求し、市長、副市長、教育長の三役が査定します。
市長(三役)査定
三役(市長、副市長、教育長)が各部局長から平成31年度の主要事業や復活要求内容について、聴き取りを行います。(平成31年1月中旬)
- 市長に判断を求める事業についても、市長査定時に調整を行います。
平成31年度当初予算案内示
平成31年度当初予算案を議会へ提出
平成31年度当初予算案を議会へ提出し、平成31年第1回定例会で審議されます。(平成31年2月22日)
平成31年度当初予算案の概要 (PDFファイル: 1.8MB)
平成31年度主要事業説明書 (PDFファイル: 14.3MB)
平成31年度各会計予算書は、1冊1,600円で財政課窓口または郵送にて有償頒布を行っています。
- 予算書は市政情報プラザでもご覧いただくことができます。
- 冊数に限りがありますので、在庫がなくなり次第、頒布を終了します。
- 郵送での購入を希望される方は、あらかじめ総務部財政課までお問い合わせください。
平成31年度当初予算成立
平成31年度当初予算は、平成31年米原市議会第1回定例会で審議され、3月22日に原案のとおり可決されました。
- この記事に関するお問合せ先