犬の登録、狂犬病予防注射について

更新日:2024年03月26日

飼い犬は登録が必要です

犬の所有者となった方は、狂犬病予防法により飼い始めた日(生後90日以内の犬については90日が経過した日)から30日以内に登録の届出を行わなければなりません。
登録の際には、「犬の鑑札」を交付しますので、交付された鑑札は必ず装着させてください。
また、生後91日以上の犬の所有者は、毎年1回、犬に狂犬病予防注射を受けさせることが義務づけられています。予防注射を受けた犬には、「注射済票」を交付しますので、こちらも必ず装着させてください。

犬の登録について

犬の登録には、登録手数料が必要です。登録は、市役所本庁舎(3階)自治環境課または山東支所地域振興課で受け付けています。犬を飼われた際は、市役所へお越しいただき、登録手続きを行ってください。
【持ち物】

  1. 登録手数料 3,000円
  2. 飼い犬の情報がわかるもの (犬種、毛色、年齢などがわかるものをご持参ください。)

他市区町村で犬の登録をされてから米原市へ転入された方

米原市での犬の登録が必要です。市役所へお越しいただき、登録手続きを行ってください。なお、他市区町村で交付された鑑札をご持参いただくと、米原市の鑑札と引き換え交付しますので、登録料は不要です。
【持ち物】

  1. 犬の鑑札
  2. 愛犬カード

登録内容に変更があった方

登録内容を届け出る必要があります。犬の登録をした際にお渡ししている「犬の登録事項変更届」を自治環境課まで郵送いただくか、直接市役所本庁舎(3階)自治環境課または山東支所地域振興課へお越しください。

飼い犬が亡くなった方

登録を削除する必要があります。犬の登録をした際にお渡ししている「犬の登録事項変更届」を自治環境課まで郵送いただくか、自治環境課(0749-53-5112)までお電話でお知らせください。

鑑札を紛失した場合

再発行の手続きが必要です。市役所本庁舎(3階)自治環境課までお越しください。
【持ち物】

  1. 再発行手数料 1,600円
  2. 飼い犬の情報がわかるもの (犬種、毛色、年齢などがわかるものをご持参ください。)

狂犬病予防注射について

狂犬病予防法により、生後91日以上のすべての犬は、毎年1回、4月1日から6月30日までの期間に狂犬病予防注射を受けることが定められています。動物病院で接種された方で、「狂犬病予防注射済票」(金属のプレート)をお持ちでない方は、市役所本庁舎(3階)自治環境課または山東支所地域振興課へお越しください。
【持ち物】

  1. 狂犬病予防注射済証(紙の証明書)
  2. 愛犬カード (注)本市に登録があることを確認します。

済票の交付手続きができる動物病院

以下の動物病院で狂犬病予防注射を接種した場合、直接注射済票が受け取れます。(犬の登録をしていない場合は登録手続きから行ってください。)

狂犬病予防注射済票交付動物病院
病院名 住所 電話番号
みなみ動物病院 米原市高溝199-5 0749-52-8611
まいばら動物病院 米原市中多良645-3 0749-59-3292
別所動物病院 長浜市神照町117-7 0749-65-1456
笠原動物病院 長浜市平方町1135-18 0749-64-1482
こほくどうぶつ病院 長浜市高月町東物部898-18 0749-85-6121
なごみ動物病院 長浜市小堀町347-11 0749-63-5502
リラの木どうぶつ病院 長浜市大路町874-12 0749-74-4757
吉永動物病院 長浜市平方町1175-4 0749-65-0333
長浜どうぶつ病院 長浜市祇園町23-1 0749-50-5536

 

この記事に関するお問合せ先

本庁舎 市民部 自治環境課(環境保全)

電話:0749-53-5112
ファックス:0749-53-5138

メールフォームによるお問合せ