部活動の「地域展開」・「地域連携」

更新日:2025年04月03日

部活動の「地域展開」・「地域連携」とは、これまで部活動が担っていた役割・機能を地域社会に移行・展開し、子どもたちが自分のやりたい活動に自分らしく取り組めるよう、地域全体のスポーツ・文化芸術活動の環境を整備していくことです。
米原市では、子どもたちが、地域で多様なスポーツ、文化芸術活動に親しむための持続可能な環境の整備に向けて、部活動の「地域展開」・「地域連携」に向けた取組を進めていきます。

米原市部活動地域移行検討委員会

米原市部活動地域移行検討委員会 答申式

答申式。委員長と教育長2人で答申書を手に持っているようすの写真。

令和6年8月26日に米原市教育長から米原市部活動地域移行検討委員会に対して、「中学校における部活動の地域移行の基本計画および必要事項」について諮問を行いました。検討委員会では、全4回にわたり、8人の委員によって慎重に調査議論が重ねられてきました。このたび、答申がまとめられ、谷川尚己委員長から教育長に対して、答申書が渡されました。今後については、この答申を尊重し、本市の持続可能なスポーツ・文化芸術活動の環境整備に向けてさらなる取組を進めていきます。

開催日時・場所

令和7年3月27日(木曜日)午前10時から午前11時まで
米原市役所本庁舎4A会議室
答申内容については、別添ファイルのとおりです。
答申書(PDFファイル:1.2MB)

第4回 令和7年2月25日(火曜日)

第3回令和7年1月23日(木曜日)

第2回令和6年11月25日(月曜日)

第1回 令和6年8月26日(月曜日)

この記事に関するお問合せ先

本庁舎 教育委員会事務局(教育部) 学校教育課

電話:0749-53-5152
ファックス:0749-53-5129

メールフォームによるお問合せ