米原市手話入門講座
更新日:2025年05月02日
令和7年度(2025年度) 米原市手話講座 【入門編】
初めて手話を学ばれる方向けの講座です。
手話での簡単な会話ができるレベルを目指し、聴覚障がい者の生活背景や福祉についても学びます。
講座期間
令和7年(2025年)6月3日(火曜日)から令和7年(2025年)12月23日(火曜日)
時間
毎週火曜日 午後7時から午後9時まで
会場
米原市役所 本庁舎 1階 コンベンションホール (米原市米原1016番地)、3階会議室
回数
全32回(実技・講義・実地学習など。詳しくは講座で説明します。)
対象者
原則、以下の1から3に全て該当する方
- 米原市在住・在学・在勤の15歳以上の方
- 手話の経験が全くないか、おおむね1年未満の初心者
- 全講座を受講できる見込みのある方
受講料
無料 (ただし、テキストをお持ちでない方はテキスト代3,300円+講義テキスト990円が必要)
募集期間
令和7年(2025年)4月28日(月曜日)から令和7年(2025年)5月13日(火曜日)まで
申込方法
米原市障がい福祉課へ「受講申込書」を提出(郵送またはファクシミリによる申込みや、山東支所および各行政サービスセンターからの転送も可能です。)
定員
20人(申込多数の場合は先着順)
PDFファイル等によるご案内
- この記事に関するお問合せ先