令和8年度当初予算編成過程の公開について

更新日:2025年10月15日

令和8年度当初予算編成過程をお知らせします。 市民のみなさんの市政への参画を推進するため、予算編成方針や予算査定結果などの情報を公開し、予算編成過程の透明化を図っています。それぞれの作業が確定しましたら、順次公開していきます。

当初予算編成の流れおよび概要

  1. 予算要求
    本市では、市長が定めた予算編成方針等を踏まえ、各部局から財政課長に予算要求を行います。財政課長は、この予算要求内容に関する各部局との聴き取り(ヒアリング)等を通じて、それぞれの事業の必要性、経費の内訳、財源等の確認と検討を行います。検討した結果、全体の財源状況を踏まえ、財政課長段階で計上するもの、次の段階(総務部長審査、市長(三役)査定)での判断に委ねるため保留とするもの、課題等があるため計上を行わないもの(ゼロ査定)等に仕分けします。
  2. 総務部長審査と内示
    総務部長は、財政課長が作成した査定案を調製し、各部局に総務部長審査結果を通知(1次内示)します。市長(三役)査定に判断を委ねるものは保留とし、復活要求を指示します。
  3. 復活要求
    各部局長は、総務部長審査結果(1次内示)において減額、保留、ゼロ査定となった事業に対し、その主旨を十分検討した上で、再度必要と認めるものについて市長(三役)に復活要求をすることができます。
  4. 市長(三役)査定
    市長(三役)は、予算全体について政策的判断および財源状況を踏まえ、総務部長審査結果(1次内示)で計上されなかったものや増減したもの等の査定を行い、市議会に提出する予算案を最終的に決定します。
予算編成スケジュール
時 期 内 容
令和7年10月1日 予算編成方針通知
令和7年10月31日 予算要求書提出期限
令和7年11月上旬~12月中旬 予算査定(財政課)
令和7年12月中旬 総務部長審査
令和7年12月下旬 総務部長審査結果通知(1次内示)
令和8年1月上旬 復活要求書提出期限
令和8年1月中旬 市長(三役)査定
令和8年1月下旬 市長査定内示

 

当初予算編成過程の公開

予算編成方針

令和8年度の予算編成の基本的な考え方などをまとめた予算編成方針を公開します。

総務部長審査結果通知(1次内示)

総務部長審査結果を款ごとに公開します。(令和7年12月下旬)

市長査定内示

市長査定結果(当初予算案)を款ごとに公開します。(令和8年1月下旬)

当初予算を市議会に提出

令和8年度当初予算を市議会に提出し、令和8年第1回定例会で審議されます。令和8年度予算の概要および主要事業説明書を公開します。(令和8年2月中旬)

この記事に関するお問合せ先

本庁舎 総務部 財政課

電話:0749-53-5165
ファックス:0749-53-5148

メールフォームによるお問合せ