なでしこネット登録者募集中
更新日:2017年11月30日
目的
幅広い分野において、識見または経験を有する女性の多様な意見を市政に反映させるため、なでしこネット(米原市女性人材バンク)を設置し登録することで、政策・方針決定過程への女性の参画を促進し、登録者の更なる活躍の場を広げることを目的とします。ぜひ、あなたの「経験」「知識」「やる気」を市政や地域社会の発展に活かしませんか?
登録いただきたい方
米原市に在住、または市内の事業所に勤務し、次のいずれかに該当する満18歳以上の女性
(市の一般職員、議会の議員を除く)
- 市のまちづくりや、男女共同参画の推進に関心のある女性。
- もっと女性の意見をまちづくりに活かしたいという思いをおもちの女性。
活動のキーワード
審議会等へ参画する分野のキーワードをとりまとめました。登録票の専門、経験、関心のある分野を記入する際のキーワードとして参考にしてください。記入いただいた登録分野に応じて審議会の担当課から委員等の就任依頼の連絡をさせていただきます。
教育分野
生涯学習、スポーツ、社会教育、青少年育成、文化財、文化・芸術、図書館
市民福祉分野
人権、同和対策、男女共同参画、多文化共生、コミュニティ、防犯、防災、税金、交通対策、消費生活、社会福祉、児童福祉、健康保険、年金、医療、子育て
都市整備分野
都市計画、市街地整備、都市景観、土地区画整理、住宅、道路、河川、都市排水、建築指導、公園緑地、上水道、下水道
環境経済分野
自然環境、生活環境、廃棄物処理、公害防止、清掃、農業、林業、水産業、商業、工業、観光、労働対策
行政運営分野
市民参画、市民活動、情報公開、広報・広聴、財政・財産管理、指定管理、行政改革、政策形成、広域行政、情報通信、まちづくり、地域活動、他の分野に属さないもの
登録期間
登録した日から登録抹消の申し出があった日または、なでしこネットの対象者でなくなった日まで。
登録の手続き
自推の場合
- 登録票に必要事項を記入の上、人権政策課へ提出していただきます。
- 人権政策課は、提出された登録票を確認の上、登録決定通知書を登録希望者へ通知します。
他推の場合
- 登録対象者推薦書に必要事項を記入の上、人権政策課へ提出していただきます。
- 人権政策課は、提出された登録対象者推薦書を確認の上、登録について本人に意思確認を行います。
- 本人の承諾を得られた場合、「登録票」の提出を依頼します。
- 人権政策課は、提出された登録票を確認の上、決定内容について、登録決定通知書を登録希望者へ通知します。
関連資料等
PDF等ダウンロード
- この記事に関するお問合せ先