令和7年10月期市長定例記者会見
更新日:2025年09月30日
開催日時
令和7年9月30日(火曜日)午前11時から
発表内容
発表1.米原市空家再生みらいつくり隊員(地域おこし協力隊)の委嘱について
令和7年10月1日(水曜日)から、空家対策の促進を図るため、2人の空家再生みらいつくり隊員を委嘱します。
氏名 | 移住前の住所 | 委嘱期間(予定) |
---|---|---|
大須賀 春陽 | 東京都 | 令和7年10月1日から令和10年9月30日まで |
小野 新平 | 東京都 | 同上 |
1.募集経過等
募集目的(活動内容)
米原市における空家等の適正管理および移住定住の促進を目的に、空家バンク事業の運営事業者(特定非営利活動法人滋賀・まいばら空き家対策会)と共に空家等の相談窓口運営および空家等を活用した事業を担い、そのノウハウや地域とのつながり等を継承し、将来の空家バンク事業発展のけん引役となること。
日付 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
令和7年5月1日 | 隊員募集開始 | なし |
令和7年5月28日 | オンライン募集イベント開催 | 応募63人(参加34人) |
令和7年5月~7月 | カジュアル面談、現地案内 | 実施11人、実施7人 |
令和7年6月30日 | 隊員募集終了 | 応募者7人 |
選考経過
第一次選考(オンライン面接、通過者5人)、第二次選考(選考委員へのプレゼン(実地)、最終選考会議)を経て、上記の2人を候補者として選出
2.参考
【過去の地域おこし協力隊の委嘱状況】
平成23年度 5人(地域活性化)
平成24年度 3人(地域活性化)
平成28年度 2人(民芸創生)
平成29年度 3人(自伐型林業)
令和4年度 2人(空家再生)
令和5年度 2人(伊吹山保全) 計17人(約6割が在住(令和7年6月時点))
3.問い合わせ先
まち整備部シティセールス課
電話:0749-53-5140
ファクス:0749-53-5139
発表2.わたSHIGA輝く国スポ・障スポホッケー2025観戦ガイドブックの作成について
「わたSHIGA輝く国スポ ホッケー競技会」の試合観戦を、より多くの県民・市民の皆さまに楽しんでいただくため、下記のとおり、ホッケー観戦ガイドブックを作成いたしましたので、お知らせします。
1.内容
- ホッケーのルールや見どころ
- 選手名鑑(少年女子、少年男子、成年女子、成年男子)
- ホッケー関連情報など
2.問い合わせ先
教育部スポーツ推進課
電話:0749-53-5155
ファクス:0749-53-5129
発表3.わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025ホッケー競技会のライブ配信を活用した取組について
「わたSHIGA輝く国スポ ホッケー競技会」の開催に際して、大会期間中の試合の様子を、ライブ配信することになりました。つきましては、ライブ配信を活用した取組として、下記のとおり、市役所3階交流エリアにおいて試合の様子を放映し、観戦会場として開放する予定しています。
1.内容
大型モニターを活用した試合の放映(滋賀県チームの試合は、館内放送で周知します。)
2.場所
市役所本庁舎3階交流エリア
3.期間
令和7年10月1日(水曜日)から5日(日曜日)まで
4.試合
OSPホッケースタジアムにおける試合のみ
5.その他
市内各小中学校に対しては、ライブ配信を活用した取組として、授業の一環として試合を観戦いただくよう呼び掛けています。
6.問い合わせ先
教育部スポーツ推進課
電話:0749-53-5155
ファクス:0749-53-5129
発表4.わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025国スポホッケー競技会にかかる大会結果について
令和7年10月1日(水曜日)から5日(日曜日)にかけて開催される「第79回国民スポーツ大会・ホッケー競技会」の大会結果については、下記ウェブサイトにおいて、大会時にリアルタイムで速報します。
1.大会期間
令和7年10月1日(水曜日)から5日(日曜日)まで
(注)開始式は、9月30日(火曜日)に開催
2.場所
- OSPホッケースタジアム
- 伊吹第1グラウンド
3.大会結果
日本ホッケー協会公式ウェブサイトからご覧ください。
4.問い合わせ先
教育部スポーツ推進課
電話:0749-53-5155
ファクス:0749-53-5129
- この記事に関するお問合せ先