令和7年8月期市長定例記者会見
更新日:2025年07月29日
開催日時
令和7年7月29日(火曜日)午前11時から
発表内容
発表1.地方創生に関する包括連携協定書の締結およびわたSHIGA輝く国スポ・障スポ事業に活用するモニター寄附について
この度、アイリスオーヤマ株式会社と本市の間で、「地方創生に関する包括連携協定書」を締結することとなり、本協定に基づく取組として、企業版ふるさと納税を通じて本市の「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」事業に活用するモニターを寄附いただくこととなりましたのでお知らせします。
1.協定締結相手方
アイリスオーヤマ株式会社(宮城県仙台市青葉区五橋二丁目12番1号)
2.協定概要
この協定は、アイリスオーヤマ株式会社と本市が、包括的な連携のもと、多方面の分野で協力し、協働した取組等を行うことにより、地方創生の実現を図ることを目的として締結するものです。
3.主な連携協力事項
- 防災・危機管理に関すること
- 福祉・健康・子育てに関すること
- スポーツに関すること 等
4.寄附の概要
「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」事業に活用する大型モニターおよびスタンドセット
5.問い合わせ先
政策推進部政策推進課
電話:0749-53-5162
ファクス:0749-53-5148
発表2.米原市総合計画第1回キックオフ講演会・市民ワークショップ開催!
第3次総合計画策定に向けて、「キックオフ講演会・市民ワークショップ」を以下のとおり開催いたします。今回は、「ゲームで楽しく、まちの未来を考える」をコンセプトに、講演の他に「持続可能なまちづくり」を体験できるシミュレーションゲームも行う予定です。年齢や立場などを問わず、参加費無料でどなたでもご参加いただけるイベントとなります。
1.内容
キックオフ講演会・市民ワークショップ
「まいばら」をデザインするみんなで描く幸せな未来像
- 大きく変化する社会情勢の中で、米原の可能性やこれからのまちづくりについて講演
- 持続可能なまちづくりの体験型シミュレーションゲーム
- ゲームの振り返り、米原の強みと弱み、目指す将来像について意見交換
2.講師
イシュープラスデザイン 森 雅貴 氏
3.日時
令和7年8月30日(土曜日)午後1時~午後4時
4.場所
市民交流プラザ(ルッチプラザ)
(米原市長岡1050番地1)
5.対象者
どなたでも(参加費無料)
6.関連ページ
7.問い合わせ先
政策推進部政策推進課
電話:0749-53-5162
ファクス:0749-53-5148
発表3.わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025米原市手作り応援のぼり旗の設置について
この度、わたSHIGA輝く国スポ・障スポ大会を契機に全国から訪れる選手・監督を激励するため、各都道府県の特色を盛り込んでデザインした「応援のぼり旗」を市内の小学生に作成いただきました。
つきましては、国スポ開催50日前となる令和7年8月9日から、「応援のぼり旗」を米原市役所本庁舎の各フロアに展示します。
1.日時
令和7年8月9日(土曜日)から9月12日(金曜日)まで
2.場所
米原市役所各フロアおよび3階交流エリア等
3.内容
子どもたちが作成した手作り応援のぼり旗の設置(大会期間中は、競技会場のおもてなしエリアに設置し、選手・監督を応援します。)
4.問い合わせ先
教育部スポーツ推進課
電話:0749-53-5155
ファクス:0749-53-5129
発表4.わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025米原市スポーツ情報特設サイトのリニューアルについて
この度、わたSHIGA輝く国スポ・障スポの開催を前に、米原市公式ウェブサイトのスポーツ情報特設サイトのトップページをリニューアルいたしましたので、お知らせします。
米原の豊かな自然とホッケーの躍動感を伝えるデザインとなっています。
1.リニューアルの内容
- トップページデザインの変更
米原市の豊かな自然とホッケーの躍動感をテーマに、びわこ国体以来、地域の人たちの熱い思いにより受け継がれていたホッケー競技を次の世代へと繋いでいくため、「夢を、繋げ。」をキャッチフレーズとしています。 - カウントダウン表示
- 企業協賛バナーの掲示
- 市のスポーツに関連する各種SNS等のリンクの掲載など
2.掲載情報
国スポやホッケー競技会に関する情報、市内のスポーツに関連するさまざまな情報をお知らせしています。
3.トップページデザイン
動物の切り絵とアスリートが融合したシャープなデザインとなっています。
4.問い合わせ先
教育部スポーツ推進課
電話:0749-53-5155
ファクス:0749-53-5129
発表5.わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025滋賀県の玄関口・米原駅クリーン作戦の実施について
令和7年の国スポ・障スポ大会の開催に向け、現在、県下一斉クリーンアップ運動が展開されています。
この度、米原市シルバー人材センターの御協力をいただき、下記のとおり、「滋賀県の玄関口・米原駅クリーン作戦」と題し、米原駅をはじめとした市内各所のクリーンパトロールを実施することになりましたので、お知らせします。
1.日時
令和7年7月30日(水曜日)午前8時30分から
2.場所
米原駅周辺および米原市内
3.協力
米原市シルバー人材センター 約80人
4.その他
国スポ障スポオリジナル軍手を着用いただきます。
5.問い合わせ先
教育部スポーツ推進課
電話:0749-53-5155
ファクス:0749-53-5129
発表6.わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025「おもてなしセミナー」の開催について
今年、いよいよわたSHIGA輝く国スポ・障スポ大会が開催となります。
米原市は、滋賀県の東の玄関口であり、全国から多くの来場者が見込まれることから、米原市民が一丸となって、「おもてなしの気持ち」を持って出迎える必要があります。つきましては、下記のとおり、わたSHIGA輝く国スポホッケー競技会のスタッフを対象とした「おもてなしセミナー」を開催します。
1.日時
令和7年8月29日(金曜日)午後7時0分から午後8時30分まで
2.場所
米原市役所コンベンションホール
3.内容
職員等を対象としたおもてなしセミナー
4.問い合わせ先
教育部スポーツ推進課
電話:0749-53-5155
ファクス:0749-53-5129
- この記事に関するお問合せ先