令和7年2月期市長定例記者会見

更新日:2025年01月28日

開催日時

令和7年1月28日(火曜日)午前11時から

発表内容

発表1.「企業版ふるさと納税」を通じた寄付について

この度、日本メンテナスエンジニヤリング株式会社から企業版ふるさと納税を通じた寄付をいただくこととなりましたので、お知らせします。

1.寄付企業

日本メンテナスエンジニヤリング株式会社(大阪府大阪市北区同心1-7-14)

2.寄付の概要

寄付日:令和6年10月18日
寄付金額:1,000,000円

3.寄付金使途

伊吹山植生復元プロジェクトに活用予定

4.問合せ先

政策推進部政策推進課
電話:0749-53-5162
ファクス:0749-53-5148

発表2. わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025「ホッケー競技広報ポスターデザイン」の募集について

この度、令和7年に開催される「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」の両大会を広く周知するとともに、開催機運の醸成を図るため、わたSHIGA輝く国スポ・障スポ米原市実行委員会が製作する広報ポスターのデザインを、下記のとおり募集します。

1.応募期間

令和7年1月31日(金曜日)から令和7年3月21日(金曜日)まで

2.応募資格

米原市内在住・在学・在勤の方
(注)いずれも個人・グループまたは法人、プロ・アマを問いません

3.デザインコンセプト

大会のイメージとホッケー競技、米原市での開催を広く発信するもので、次の事項に沿った内容とします。

  1. スポーツの祭典にふさわしいもの
  2. ホッケーの特徴を分かりやすく表現し、魅力をアピールするもの
  3. 「米原市での開催」や「ホッケー競技」がイメージできるもの
  4. 大会の愛称の趣旨がイメージできるもの
    愛称:わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
    主旨:選手、ボランティアをはじめ、滋賀県で開催する大会に関わる全ての人が、さまざまな場面で主役として光り輝き、夢や感動、連帯感を共有できる大会を目指します。
  5. ポスター内に文言を入れることは可能としますが、次の内容は実行委員会で加筆する予定であるため重複しないよう留意してください。
    ・国民スポーツ大会マーク
    ・両大会名
    ・日程
    ・会場
    ・主催者名

4.活用方法

採用作品は、市内の各自治会や公共施設、学校などに掲示するほか印刷物やホームページ等へ掲載し広報啓発に活用します。

5.問い合わせ先

教育部スポーツ推進課
電話:0749-53-5155
ファクス:0749-53-5129

発表3.わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025ホッケー競技における売店の募集について

この度、本市で開催する、わたSHIGA輝く国スポホッケー競技において、参加する選手・監督、役員、報道員および、その他の関係者ならびに一般観覧者を迎え入れるとともに、本市の特産品等の紹介および販売を促進するため、わたSHIGA輝く国スポ・障スポ米原市実行委員会が設置する売店の出店者を、下記のとおり募集します。

1.応募期間

令和7年2月3日(月曜日)から令和7年3月17日(月曜日)まで

2.設置場所

米原市伊吹第1グラウンド駐車場

3.設置期間

令和7年10月1日(水曜日)から令和7年10月5日(日曜日)まで

4.出店料

市内に事業所を有して営業している者:1日あたり2,000円
上記以外のもの:1日あたり5,000円

5.その他

出店者の選定については、規定に基づき実行委員会において選定します。

6.問合せ先

教育部スポーツ推進課
電話:0749-53-5155
ファクス:0749-53-5129

この記事に関するお問合せ先

本庁舎 政策推進部 広報秘書課(広報広聴・統計等)

電話:0749-53-5163
ファックス:0749-53-5149

メールフォームによるお問合せ