農家数の推移
更新日:2024年04月01日
調査年 | 農家数 | 販売農家 | 専業農家 | 第1種 兼業農家 |
第2種 兼業農家 |
自給的農家 |
---|---|---|---|---|---|---|
昭和50年 | 5,771戸 | ー | 303戸 | 404戸 | 5,064戸 | ー |
昭和55年 | 5,436戸 | ー | 240戸 | 330戸 | 4,866戸 | ー |
昭和60年 | 5,003戸 | ー | 277戸 | 219戸 | 4,507戸 | ー |
平成2年 | 4,207戸 | ー | 291戸 | 79戸 | 79戸 | ー |
平成7年 | 3,712戸 | ー | 303戸 | 162戸 | 3,247戸 | ー |
平成12年 | 3,320戸 | 2,136戸 | 208戸 | 70戸 | 1,858戸 | 1,184戸 |
平成17年 | 2,937戸 | 1,672戸 | 236戸 | 55戸 | 1,381戸 | 1,265戸 |
平成22年 | 2,259戸 | 1,207戸 | 218戸 | 33戸 | 956戸 | 1,052戸 |
平成27年 | 1,751戸 | 861戸 | 191戸 | 32戸 | 638戸 | 890戸 |
令和2年 | 1,273戸 | 581戸 | ー | ー | ー | 692戸 |
昭和50年以降の米原市の農家数の推移です。
令和2年は、専兼業別の把握を廃止
農林業センサス(調査基準日2月1日、5年に1回実施)による。
- この記事に関するお問合せ先