広報まいばら 令和7年6月号
更新日:2025年05月29日
障がい者用に広報まいばらを音訳した音声データを掲載しています。
音声データは音訳グループのみなさんにご協力いただき作成しています。
音声版1収録内容
1ページ(表紙)から
5ページ(部長のMISSION)まで
音声版2収録内容
6ページ(春のおまつりフォトレポート)から
8ページ(米原市のお財布事情)まで
音声版3収録内容
9ページ(インフォメーション)から
11ページ(もっと利用しやすく!投票所が変わります)まで
音声版4収録内容
12ページから14ページまで(インフォメーション)
音声版5収録内容
15ページから17ページまで(インフォメーション)
音声版6収録内容
18ページ(健康インフォメーション)から
19ページ(まいばらこども家庭センターをご利用ください)まで
音声版7収録内容
20ページ(学びあいステーション・図書館のイベント紹介)から
21ページ(くらしのガイド)まで
音声版8収録内容
22ページから23ページまで(くらしのガイド)
音声版9収録内容
24ページ(裏表紙)
主な掲載内容
- 特集1 米原の未来を変える若者たち マイバラチェンジャー
- 特集2 今、部長たちが熱き想いを語る…!部長のミッション
- もっと利用しやすく!投票所が変わります
PDF中の二次元コードを押すと対象ページが見られます!
PDF版広報まいばらに掲載している二次元コードを押すと対象のページが開きます!ぜひご利用ください。
一括ダウンロード
個別ダウンロード
(表紙)マイバラチェンジャー五味裕貴 (PDFファイル: 1.3MB)
特集1 米原の未来を変える若者たち マイバラチェンジャー (PDFファイル: 1.4MB)
特集2 今、部長たちが熱き想いを語る…!部長のミッション (PDFファイル: 1.5MB)
2025年まいばら 春のお祭りフォト レポート (PDFファイル: 1.6MB)
インフォメーションの内容
- 国勢調査2025実施のお知らせ
- 令和5年度財務書類を公表します
- 令和6年度「情報公開制度」「個人情報保護制度」の運用状況
もっと利用しやすく!投票所が変わります (PDFファイル: 640.3KB)
インフォメーションの内容
- 児童手当の現況届は原則提出不要です
- 給付型奨学金制度の申込受付は6月2日から開始します
- 福祉医療費受給券(乳幼児、小・中学生、高校生世代を除く)等の更新について
- 起業・創業を考えている人へ 起業・創業者向け補助金をご活用ください
- 起業・創業して3年未満の人へ 伴走型創業促進補助金をご活用ください
- 「まいばら経営塾」受講者募集中!
- にぎわい創出商業店舗開設補助金
- 国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入の皆さんへ 特定健診等が無料で受けられます
- 胃内視鏡検査(胃カメラ検査)が受診できます
- 女性活躍推進補助金 提案事業を募集します
- 米原市こども誰でも通園制度の利用について
- 一緒につくろう!安心できるまち 地域防災リーダーを募集しています!
- 梅雨・台風シーズンに備えましょう!
- 事業者の皆さんへ 人材育成支援事業補助金をご活用ください
- 令和7年度米原市総合防災訓練を実施します
- 国民健康保険運営協議会の委員募集
- 野外焼却(野焼き)は禁止です
7月の子育て応援ひろば・子ども健康カレンダー・まいばらこども家庭センターをご利用ください (PDFファイル: 1.1MB)
学びあいステーション・図書館のイベント紹介 (PDFファイル: 873.4KB)
6月の子育て応援ひろば・6月の子ども健康カレンダー (PDFファイル: 1.1MB)
- この記事に関するお問合せ先