広報まいばら 令和7年4月号

更新日:2025年03月27日

広報まいばら令和7年4月号の表紙の写真

障がい者用に広報まいばらを音訳した音声データを掲載しています。
音声データは音訳グループのみなさんにご協力いただき作成しています。

音声版1
ページ1(表紙)から
ページ7(米原市制20周年記念ロゴマークが決定しました)まで

音声版2
ページ7(まいばらトピックス)から
ページ10(医療機関を受診する際はマイナ保険証をご利用ください!)まで

音声版3
ページ11(医療機関を受診する際はマイナ保険証をご利用ください!)から
ページ12(路線バスの運行ダイヤを変更・まいちゃん号は30分前予約に変更します)まで

音声版4
ページ13(高齢者対象の帯状疱疹予防接種が始まります)から
ページ15(車検時の納税証明書の提出が原則不要となります)まで

音声版5
ページ15(生活圏情報アプリロークルで米原市のイベント情報等配信中!)から
ページ18(健康インフォメーション)まで

音声版6
ページ19(5月の子育て応援ひろば)から
ページ20(学びあいステーション・図書館のイベント紹介)まで

音声版7
ページ21(令和7年度税・料金等の納期限)
ページ23(春の全国交通安全運動を実施します)から(事業主の皆さまへ・年次有給休暇を取得しやすい環境づくりに取り組みましょう)まで

音声版8
ページ22(テクノカレッジ受講生募集)から(まちづくり地域ワークショップを開催します!)まで
ページ24(裏表紙)

主な掲載内容

  • 特集 米原の未来を変える若者たち マイバラチェンジャー
  • 令和7年度施政方針 未来への5つの「タネ」をまき、まちの未来を育む
  • 市役所窓口業務に関する大切なお知らせ

PDF中のQRコードを押すと対象ページが見られます!

令和6年4月号から、PDF版広報まいばらに掲載しているQRコードを押すと対象のページが開きます!ぜひご利用ください。

一括ダウンロード

個別ダウンロード

インフォメーションの内容

  • 物価高騰対応給付金のご案内
  • 令和7年度後期高齢者医療保険料に係る均等割額の軽減基準額の変更について
  • 特別障害者手当および障害児福祉手当を支給しています
  • 自動車燃料費・福祉タクシー運賃等を助成します
  • 医療機関を受診する際はマイナ保険証をご利用ください!
  • 令和7年度の国民年金保険料は月額17,510円です
  • 路線バスの運行ダイヤを変更・まいちゃん号は30分前予約に変更します
  • 高齢者対象の帯状疱疹予防接種が始まります
  • 犬の登録と狂犬病予防は「飼い主の義務」です
  • 4月から(特別)児童扶養手当額が引き上げられます
  • 商品車の課税免除について
  • 車検時の納税証明書の提出が原則不要となります
  • 生活圏情報アプリ「lorcle(ロークル)」で米原市のイベント情報等配信中!
  • 軽自動車税(種別割)の減免申請の締め切りは6月2日(月曜日)です
  • 施設廃止後利活用検討のサウンディング型市場調査への参加を募集します
  • 滋賀県スポーツ少年団表彰で受賞されました!
  • 若者自立ルーム「あおぞら」へご相談ください
  • 米原市芸術展覧会(市制20周年記念展)の作品を募集します
この記事に関するお問合せ先

本庁舎 政策推進部 広報秘書課(広報広聴・統計等)

電話:0749-53-5163
ファックス:0749-53-5149

メールフォームによるお問合せ