広報まいばら 令和2年7月1日号
更新日:2020年06月25日

音声版1収録内容
- 表紙(ラクウショウ)
- 新しいかたちで、今できるかたちで 地域でつながる、支え合う
- 大切な人のために 気付くこと、つながること
- 避難と感染症対策 災害に備えて
音声版2収録内容
- 令和3年度に実施する提案事業を募集します
- 近江長岡駅前広場を整備します
- 令和3年3月(予定)からマイナンバーカードが健康保険証として使えます
- 固定資産税・市県民税納付書の送付方法を変更します
- 農業を始めたい人を支援します
- 米原歴史街道
- 健康インフォメーション(健診の延期等・熱中症対策ほか) ほか
音声版3収録内容
- 健康インフォメーション(7月の救急医療)
- 子育て応援ひろば
- 市民の公民館・図書館イベント情報
音声版4収録内容
- くらしのガイド
- 温かい気持ちに心を込めて
- レンタサイクルをお得に利用できます
視覚障がい者用に広報まいばらを音訳した音声データを掲載しています。
音声データは音訳グループのみなさんにご協力いただき作成しています。
主な掲載内容
- 特集 乗り越える力
1 地域でつながる、支え合う
2 気付くこと、つながること
3 災害に備えて
一括ダウンロード
個別ダウンロード
市役所からのお知らせ(PDFファイル:4.7MB)
令和3年度に実施する提案事業を募集します
近江長岡駅前広場を整備します
後期高齢者医療制度加入のみなさんへ
令和3年3月(予定)からマイナンバーカードが健康保険証として使えます!
農業を始めたい人を支援します! ほか
裏表紙(PDFファイル:1.3MB)
寄付・寄贈いただきました
番場資料館(泉亮之記念館)開館式
レンタサイクルをお得に利用できます!
- この記事に関するお問合せ先