市長の活動スナップ(2025年7月21日から7月31日まで)

更新日:2025年09月02日

令和7年7月21日(月曜日)

忠太郎地蔵まつり(蓮華寺境内)

忠太郎地蔵まつりにお招きいただきましたので、参列させていただきました。

忠太郎地蔵まつり会場で挨拶をされている市長の写真

名古屋滋賀県人会第48期定期総会並びに盆踊り大会(アイリス愛知)

名古屋滋賀県人会第48期定期総会並びに盆踊り大会に出席し、挨拶ならびに米原市のPRをさせていただきました。

スタンドマイクの前で挨拶されている市長の写真

令和7年7月23日(水曜日)

社会を明るくする運動模擬ケース検討会(米原市人権総合センター)

社会を明るくする運動模擬ケース検討会に出席し、挨拶いたしました。

壇上にて挨拶をされている市長の写真

令和7年7月25日(金曜日)

滋賀県市町村職員研修センター議会(ピアザ淡海5階)

滋賀県市町村職員研修センター議会に出席いたしました。

会議室で、長机で囲んで、奥の方にマイクを手に持ちお話されている方、手前に座っている市長の写真

すみトーク(賀目山)

和室にて自治会役員の皆さんと意見交換をされているようす

賀目山自治会の皆さまと意見交換をさせていただきました。

令和7年7月26日(土曜日)

第30回やいと祭り(中山道一帯)

第30回やいと祭りに参加し、挨拶いたしました。

やいと祭りの看板の前で挨拶をされている市長の写真

わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 炬火採火式・炬火リレー(柏原、伊吹第1グラウンド)

わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 炬火採火式・炬火リレーに出席しました。やいとキッズに火をおこしてもらい、トーチにその火を移し、私が第1走者として、やいと祭りの会場内を走らせていただきました。

やいとキッズが火を起こしている横で、マイクでお話されている市長の写真
市長が第1走者としてコースを走っている写真
集合写真。手前に国スポ障スポ大会の横断幕を皆さんで持っている。

長浜青年会議所 KOHOKU MATSURI 2025(豊公園)

KOHOKU MATSURI 2025(長浜青年会議所)に出席し挨拶させていただきました。

書道で書かれた本イベントの布ポスターの前で挨拶をされている市長の写真

令和7年7月27日(日曜日)

すみトーク(南川)

南川自治会の皆さまと意見交換させていただきました。

会議室で自治会役員の皆さんと意見交換をしているようす

令和7年7月29日(火曜日)

琵琶湖流域下水道協議会定例会議(滋賀県危機管理センター)

琵琶湖流域下水道協議会定例会議に出席いたしました。

長机で囲んで、会議をされているようす。資料を拝見している市長の写真

アイリスオーヤマ株式会社との連携協定締結(市役所本庁舎)

アイリスオーヤマ株式会社様と地方創生に関する包括連携協定を締結させていただきました。また、企業版ふるさと納税を通じて、「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ大会」で活用させていただく大型モニターを寄付いただきました。

左から市長、アイリスオーヤマ株式会社の方とそれぞれ手に書類を手に持って撮影されている。その横には寄付いただいた、国スポ大会用大型モニターが設置されている。
この記事に関するお問合せ先

本庁舎 政策推進部 広報秘書課(秘書)

電話:0749-53-5160
ファックス:0749-53-5148

メールフォームによるお問合せ