市長の活動スナップ(2025年7月1日から7月10日まで)

更新日:2025年07月30日

令和7年7月1日(火曜日)

あいさつ運動(近江長岡駅、大原小学校前)

7月のあいさつ運動に参加しました。子どもたちの元気な声が響き渡ってました。

市民に挨拶をする市長の写真
通学中の子どもたちに挨拶をする市長

社会を明るくする運動 内閣総理大臣メッセージ伝達式(市役所本庁舎)

社会を明るくする運動 内閣総理大臣メッセージ伝達式に出席いたしました。

社会を明るくする運動のスローガンが後ろにあり、マイクを手に持ち挨拶されてる市長

JR西日本観光列車「はなあかり」試乗会(長浜駅、米原駅)

7月5日から9月28日の間に運行される観光列車「はなあかり」に試乗させていただきました。

観光列車「はなあかり」を背に撮影

寄付贈呈式 ベストアンサー株式会社(米原駅)

国スポ・障スポ大会に向け、ベストアンサー株式会社様から、米原駅東口階段装飾の寄付をいただきました。

階段装飾の前に、市職員、市長、ベストアンサー株式会社の方、マスコットキャラクターびわけんの着ぐるみと並んで撮影

令和7年7月2日(水曜日)

双葉中学校職場体験(市役所本庁舎)

双葉中学校の生徒さんが、市役所に職場体験に来られ、意見交換をさせていただきました。

双葉中学校の生徒2人と市長の写真

令和7年7月5日(土曜日)

世界に挑め!グローバルベンチャーズ ~仲間と築く夢のテーマパーク~(あざいカルチャー&スポーツビレッジ)

一般社団法人長浜青年会議所主催の「世界に挑め!グローバルベンチャーズ ~仲間と築く夢のテーマパーク~に」出席し、挨拶させていただきました。

体育館で、壇上にて挨拶されている市長の写真

令和7年7月6日(日曜日)

すみトーク(曲谷)

曲谷の自治会役員の皆さまと意見交換会をさせていただきました。

プロジェクタースクリーンが後ろにあり、長机で囲んで話し合いをされているようす

令和7年7月8日(火曜日)

国道21号岐阜・滋賀バイパス建設促進期成同盟会総会(関ケ原町役場)

国道21号岐阜・滋賀バイパス建設促進期成同盟会総会に出席いたしました。

総会にて出席された皆さまとの写真

第36回滋賀県首長会議(甲賀市みなくるプラザ)

第36回滋賀県首長会議に出席いたしました。

長机で囲んで会議されているようす

令和7年7月9日(水曜日)

第52回交通安全こども自転車滋賀県大会 選手激励(伊吹薬草の里文化センター)

第52回交通安全こども自転車滋賀県大会に出席する選手の皆さんを激励いたしました。

自転車を横にスタンバイしている選手たちに激励する市長の写真
選手たちと集合写真

令和7年7月10日(木曜日)

舞台で感動!「まいばら演劇の子」事業(米原学びあいステーション)

市内の全ての小学6年生に本物の演劇を鑑賞してもらい、豊かな心を育む取り組みである「まいばら演劇の子」に出席しました。

ステージ上にて挨拶をされている市長の写真

河南中学校職場体験(市役所本庁舎)

河南中学校の生徒さんが、市役所に職場体験に来られ、意見交換をさせていただきました。

河南中学校の生徒2人と市長の写真

寄付贈呈式 Daigasグループ(市役所本庁舎)

Daigasグループ「小さなともしび運動」様から、こども園に対し、物品の寄付をいただきました。

Daigasグループの皆さまと、ミニサイズの野菜のオブジェを手に持って写真撮影
この記事に関するお問合せ先

本庁舎 政策推進部 広報秘書課(秘書)

電話:0749-53-5160
ファックス:0749-53-5148

メールフォームによるお問合せ