市長の活動スナップ(2025年5月1日から5月10日まで)

更新日:2025年06月06日

令和7年5月1日(木曜日)

あいさつ運動(米原小学校、米原中学校)

5月のあいさつ運動に参加しました。子どもたちの元気な声が響き渡っていました。

5月のあいさつ運動に参加しました。子どもたちの元気な声が響き渡っていました。
5月のあいさつ運動。自転車に乗って通学している生徒に挨拶されている市長の写真

令和7年5月3日(土曜日・祝日)

おうみ二奴振りとほのぼの人形展(米原市役所本庁舎)

おうみ二奴振りとほのぼの人形展を観覧させていただきました。

市長が人形展を視察している写真
市長と参加者との記念撮影

磯武者行列(磯崎神社)

磯武者行列を観覧いたしました。
(注)礒崎神社の崎 正しくはたつさきです。
インターネット環境の制約上、標準フォントを使用しているため、表記が正しい表記と異なっていますが、ご了承願います。

参加者との記念撮影。着物を着ている男性3人と武者姿の子どもたちと囲んで撮影されているようす

鍋冠祭(筑摩神社)

鍋冠祭を観覧いたしました。

狩衣姿に張子の鍋をかぶった子どもたちと市長の写真

令和7年5月4日(日曜日・祝日)

公家奴振り(熊野神社)

公家奴振りを観覧いたしました。

市長と武家奴振りの参加者2人との記念撮影し野心

令和7年5月5日(月曜日・祝日)

武家奴振り(山津照神社)

武家奴振りを観覧いたしました。

市長と武家奴振りに参加された皆さんとの記念撮影

令和7年5月8日(木曜日)

伊吹電業株式会社 感謝状贈呈(市役所本庁舎)

伊吹電業株式会社様から、伊吹山植生復元プロジェクトへ寄付をいただき、感謝状を贈呈させていただきました。

左から、市長は寄付物を手に持ち、横の伊吹電業の方は感謝状を手に持ち、記念撮影をされている写真

市内公共施設視察(市内図書館・ルッチプラザ)

近江図書館や山東図書館などを視察いたしました。

山東図書館の視察風景。本棚に向かって説明している職員と市長の写真
近江図書館の視察風景。本棚に向かって説明している職員と市長の写真。

令和7年5月9日(金曜日)

市内公共施設視察(伊吹山文化資料館、柏原宿歴史館)

市内公共施設視察の伊吹山文化資料館と柏原宿歴史館を視察いたしました。

伊吹山文化資料館視察風景。多くの資料物を前に説明されている職員と市長の写真
柏原宿歴史館視察風景。ガラスケースに入っている資料物などを説明されている職員と市長の写真

令和7年5月10日(土曜日)

I am earth 伊吹山植生復元プロジェクトイベント(伊吹薬草の里文化センター)

伊吹山植生復元プロジェクトイベント「I am earth~伊吹山の未来を考えることは地球の未来を考えること~」に出席いたしました。伊吹山の植生復元への取組や地球温暖化の防止等に関心をもっていただくためのイベントとして開催し、多くの方にお越しいただきました。

I am earth(伊吹山植生復元プロジェクトイベント)に出席いたしました。マイクを手に持ち挨拶されている市長の写真
子どもたちによるオープニングアトラクション

令和7年滋賀県建築士会湖北地域会通常総会(グランパレー京岩)

令和7年滋賀県建築士会湖北地域会通常総会にお招きいただきましたので、挨拶させていただきました。

プロジェクターの前で挨拶されている市長の写真
この記事に関するお問合せ先

本庁舎 政策推進部 広報秘書課(秘書)

電話:0749-53-5160
ファックス:0749-53-5148

メールフォームによるお問合せ