平尾市長の活動スナップ(2018年3月21日から31日)

更新日:2018年05月24日

平成30年3月22日(木曜日)

表敬訪問(嘉田良平氏、インドネシア、フィリピンの研究者) (米原庁舎)

午後1時から、トヨタ財団の2017年度国際助成プログラム採択事業において、生態系保全や環境修復などの政策提言を行うことを目的に、日本、インドネシア、フィリピンの研究者が相互に学び合うための視察に米原市へ来られ、表敬訪問いただきました。私からは、米原市の水環境やホタル、水源の里づくりについて紹介をさせていただきました。

平成30年3月23日(金曜日)

米原市議会第1回定例会(閉会) (山東庁舎議場)

午前10時から、米原市議会第1回定例会 本会議(閉会)が開会されました。「手と手をつなぐ米原市手話言語条例」が全員賛成で可決され、議会終了後の議場にて、「米原の手話言語条例をつくる市民委員会」の皆さんをはじめ、関係者の皆さんと記念撮影をしました。

米原市米原赤十字奉仕団総会 (米原地域福祉センターゆめホール)

午後1時から、米原市米原赤十字奉仕団総会が開催されましたので、米原地区長として出席し、挨拶をいたしました。

平成30年3月24日(土曜日)

米原市伊吹赤十字奉仕団総会 (伊吹健康プラザ愛らんど)

午前9時から、米原市伊吹赤十字奉仕団総会が開催されましたので、米原地区長として出席し、挨拶をいたしました。

平成30年3月25日(日曜日)

米原市山東赤十字奉仕団総会 (山東公民館)

午前10時から、米原市山東赤十字奉仕団総会が開催されましたので、米原地区長として出席し、挨拶をいたしました。

平成30年3月26日(月曜日)

米原市教育委員会委員任命式 (米原庁舎)

午前11時から、米原市教育委員会委員任命式に出席し、法戸 繁利(ほうど しげとし)さんに任命書を交付いたしました。

平成30年彦根市、米原市山林組合議会第1回定例会

午後1時30分から、平成30年彦根市、米原市山林組合議会第1回定例会を開会され、管理者として挨拶をいたしました。提案しました議案について、全て議決いただきました。

100歳敬老祝い訪問

午後3時から、100歳の誕生日をお祝いするため、淺岡 富榮(あさおか とみえ)様宅を訪問させていただきました。淺岡様、100歳のお誕生日、誠におめでとうございます。

平成30年3月27日(火曜日)

第2回定例市長会議 (ホテルピアザびわ湖)

午後1時30分から、第2回定例市長会議が開催されましたので、出席いたしました。

平成30年3月28日(水曜日)

湖北広域行政事務センター議会定例会 (湖北広域行政事務センター クリスタルプラザ)

午前9時30分から、湖北広域行政事務センター議会定例会が開会されましたので、副管理者として出席いたしました。

長浜水道企業団議会定例会 (湖北広域行政事務センター クリスタルプラザ)

午後1時から、長浜水道企業団議会定例会が開会されましたので、議員として出席いたしました。

湖北地域消防組合議会定例会 (湖北広域行政事務センター クリスタルプラザ)

午後3時から、湖北地域消防組合議会定例会が開会されましたので、管理者として出席し、挨拶をいたしました。

平成30年3月29日(木曜日)

臨時記者会見 (米原庁舎)

午前11時から、米原駅東口周辺まちづくり事業に係る共同記者会見を行いました。みずほコンソーシアムの代表企業である株式会社みずほ銀行様と地元金融機関である滋賀銀行様の立会いのもと、米原駅東口周辺まちづくり事業の連携協定を締結し、株式会社みずほ銀行様から2021年のオープンに向けた民間主導による事業提案が発表されました。

公益社団法人びわ湖芸術文化財団評議員会 (県立劇場びわ湖ホール)

午後3時から、公益社団法人びわ湖芸術文化財団評議員会が開催されましたので、出席いたしました。

平成30年3月30日(金曜日)

湖北地域消防本部 退職者お別れ式 (湖北地域消防本部)

午前10時30分から、湖北地域消防本部 退職者のお別れ式を挙行し、退職される栗原さんにお別れの言葉を述べました。

表敬訪問(双葉中学校3年村田希空さん) (米原庁舎)

午後1時から、SAJ全日本ジュニア選手権大会【スノーボード】ジャイアントスラロームにおいて、優勝された村田 希空(むらた のあ)さんにお越しいただきました。昨年もデュアルスラロームユース女子の部で準優勝の報告にお越しいただき、今年は優勝報告、今後の活躍に期待が膨らみます。

退任式 (米原庁舎)

午後4時30分から、米原市役所職員の退任式を挙行いたしました。9人が定年退職、10人が早期退職、そして2人が滋賀県への帰任と総勢21人の方が米原市役所を去られました。退職される職員の皆さんとの思い出が込み上げ、言葉に尽くせない感謝の気持ちで一杯です。ご苦労様でした。皆さんの今後の活躍を期待しています。

 

この記事に関するお問合せ先

本庁舎 政策推進部 広報秘書課(秘書)

電話:0749-53-5160
ファックス:0749-53-5148

メールフォームによるお問合せ