2016年12月の活動スナップ(11日から20日)

更新日:2017年11月30日

平成28年12月19日(月曜日)

作業所職員との意見交換会 (米原庁舎)

本日午前11時から、障がい者の皆さんが利用される生活介護事業所や就労継続支援B型事業所の職員の皆さんとの意見交換会を開催しました。障がい者の皆さんを取り巻く現実に向き合う中での実情や困難な課題を含め、利用者の方々やそこで働く職員の処遇実態や事業所運営について、率直な意見をいただきました。

作業所職員との意見交換会の様子の写真

平成28年12月17日(土曜日)

「サイボシ」の製法見学

午前9時からは、「サイボシ」の製法を見学したいと、フランス人デザイナーで写真家のフェリペ・リボンさんと、作家で翻訳家の関口涼子さんが米原市に来られました。関口さんの講演会で、米原市出身の造形作家の森佳三さんから「サイボシ」の差し入れがあり、その味に驚嘆・魅了されたそうです。フェリペさんと関口さんのお二人は現在、京都のヴィラ九条山に滞在し、食べ物に関するプロジェクトに取り組まれているそうです。フランスで「サイボシ」デビューもありそうな意気込みのご様子で、次なる展開が楽しみです。

フェリペ・リボンと関口涼子さんが米原市に来訪の様子の写真

子育て中の市民との意見交換会 (米原保育園)

午前10時からは、子育て中の市民の皆さんと意見交換会を開催しました。共働き、ひとり親、市外県外からの転入や発達障がい児の子育てなど、皆さんそれぞれに家族模様があり、さまざまなご意見をいただきました。子どもたちにとっても、地域にとっても、社会にとってもプラスになるような親の働き方や支援についての議論をさせていただきました。

子育て中の市民との意見交換会の様子の写真

東黒田地区自治会連絡協議会

午後5時頃からは、東黒田地区自治会連絡協議会の会議に出席し、平成28年度の市政報告をさせていただきました。

東黒田地区自治会連絡協議会の様子の写真

平成28年12月16日(金曜日)

第3次男女共同参画推進計画答申式 (米原庁舎)

本日午前10時から、第3次男女共同参画推進計画に係る答申を男女共同参画審議会の小沢会長から受けました。男女が互いに人権を尊重し、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮できる男女共同参画社会の実現に向けた施策の実施に当たり、行うべき施策についての提言をいただきました。

男女共同参画推進計画答申式の様子の写真

平成28年12月15日(木曜日)

100歳敬老祝い訪問

本日午後2時から、100歳の誕生をお祝いするため、田中正尾様を訪問させていただきました。ご家族の皆さんと一緒にお祝いをさせていただきました。田中様、100歳のお誕生、誠におめでとうございます。

100歳敬老祝い訪問の様子の写真

平成28年12月13日(火曜日)

感謝状贈呈式(日本自動車道株式会社 様) (米原庁舎)

本日午後1時から、日本自動車道株式会社様への感謝状贈呈式を執り行いました。米原市では、1,300種といわれる伊吹山の貴重な植物を獣害から守るため、滋賀県や関係団体と協力し、山頂全体を囲む3キロメートルの植生防護柵の設置を今年の11月に完了することができました。日本自動車道株式会社様には、その一部となる195メートルの植生防護柵および出入りゲート2基を設置いただきましたので、感謝の意を表しました。今後も、関係者の皆さんと連携し、伊吹山の植生保護・回復に努めてまいります。

作文表彰式・作文朗読発表会の様子の写真

平成28年12月11日(日曜日)

母子福祉のぞみ会クリスマス会 (山東公民館)

本日午後1時過ぎに、母子福祉のぞみ会の皆さんが、山東公民館でクリスマス会を開催されていましたので、お伺いしました。親子で参加された皆さんは、リースを作ったり、クリスマスケーキのデコレーションをしたりして、とても和やかな雰囲気の中、楽しい時間を過ごされていました。

民生委員児童委員委嘱母子福祉のぞみ会クリスマス会の様子の写真

大原地区自治会連絡協議会

午後4時30分頃からは、大原地区自治会連絡協議会の会議に出席し、平成28年度の市政報告をさせていただきました。

大原地区自治会連絡協議会の様子の写真
この記事に関するお問合せ先

本庁舎 政策推進部 広報秘書課(秘書)

電話:0749-53-5160
ファックス:0749-53-5148

メールフォームによるお問合せ