2016年4月の活動スナップ

更新日:2017年11月30日

平成28年4月30日(土曜日)

本日午後3時から、エクシブ琵琶湖において、平成28年度米原市自治会連絡協議会総会が開催されました。自治会長様には、日頃から、市政各般にわたりご支援とご協力を賜りますことに厚く御礼申し上げます。総会終了後には、市政報告をする機会をいただきましたので、私から自治会長の皆さまに米原市の政策・課題・進捗状況をご説明させていただきました。これからも自治会の皆さんと行政とが互いに連携を図りながら、安心して暮らせるまちづくりを進めてまいりたいと考えておりますので、今後ともご支援とご協力をお願いいたします。

自治会連絡協議会総会の様子の写真

平成28年4月29日(金曜日)

本日午前9時30分から、醒井水の宿駅リニューアルオープンのセレモニーが開催されました。私もお祝いのテープカットに参加させていただきました。

醒井水の宿駅ニューアルオープンのセレモニーの様子の写真

本日午前10時から、文化産業交流会館におきまして、第87回滋賀県労働者統一メーデー第2区地区集会が開催されました。私も来賓として出席し、会場にお集まりの皆さんと一緒に、戦争のない平和な社会とすべての働く者の幸福実現のため、関係団体と連携・連帯しながら取り組んでいくことを確認し合いました。

第87回滋賀県労働者統一メーデー第2区地区集会の様子の写真

平成28年4月28日(木曜日)

このたび、公益財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団様から、米原市山東B&G海洋センタープールの改修工事に伴う多大な助成金を交付いただくことになりました。市民の皆さんに、より一層快適にご利用いただけるよう、施設の充実を図り、市民の健康増進に生かしてまいります。

B&G財団 修繕助成決定書授与式の様子の写真

本日午後6時から、熊本地震に係る職員派遣出発式を執り行いました。建設課所属の職員1人が、5月1日から5日までの期間、熊本県内の市町で被災宅地危険度判定などの活動を、また、社会福祉課所属の職員1人が6月4日から6月9日までの期間、熊本県阿蘇郡南阿蘇村の避難者の健康支援の活動のための職員派遣が決定したもので、派遣職員に対し、激励の言葉を述べさせていただきました。

熊本地震職員派遣出発式の様子の写真

平成28年4月26日(火曜日)

本日午前10時から、米原市、長浜市、彦根市で構成するびわ湖・近江路観光圏活性化協議会の総会が開催されました。本年度から2年間会長を就任することとなり、就任あいさつで、ゆかりの地として3市に共通する石田三成に焦点を当てた観光事業を中心に、先頭に立って奮闘することを約束させていただきました。

びわこ・近江路観光圏域活性化協議会の様子の写真

本日午後8時からは、BBCびわ湖放送において、「勇さんのびわ湖カンパニー ガチンコPRESS」のゲストコメンテーターとして、収録に臨みました。県内の若手の経営者たちが2人1組になって、県内ニュースなどを市民目線で取材し、報告するという番組です。ここでも「MEET 三成展」を宣伝させていただきました。

がちんこプレス収録の様子の写真

平成28年4月25日(月曜日)

本日正午から、米原庁舎において、熊本地震に伴う熊本県阿蘇市への支援物搬入に係る出発式を開催しました。阿蘇市は、全国水源の里連絡協議会に加盟している同志で、米原市と同じ時期に合併し、似たような人口規模のまちです。阿蘇市へ必要な生活物資をお聞きし、ブルーシート、土のう袋、割り箸、使い捨て食器、紙コップ、調理用プラスチック手袋、ビニール袋、食器洗い用洗剤、衣料用漂白剤、ペットボトル入りのお茶をお届けします。

熊本地震被災地支援出発式の様子の写真

平成28年4月23日(土曜日)

本日午後1時30分から、県立文化交流産業会館において、司馬遼太郎没後20年記念シンポジウムが開催されました。このシンポジウムの開催地の市長、実行委員会の副会長として挨拶をさせていただきましたが、皆さんの関心度が高く2,000人を超える申し込みがあり、司馬遼太郎氏を通じて、この地域に残る歴史を振り返り、地域の魅力を再確認できました。

司馬遼太郎没後20年記念シンポジウムの様子の写真

平成28年4月22日(金曜日)

本日午前9時から、グリーンパーク山東において、米原観光ボランティアガイド協会の総会が開催されました。私も来賓として出席し、日頃の活動に対しお礼を申し上げるとともに、5月14日から米原・長浜・彦根の三会場で開催する「MEET三成展」の米原会場として、観音寺にて開催する「愛すべき正義漢 三成展」や6月3日から開催される「天の川ホタルまつり」への協力を要請させていただきました。今後も米原の歴史・文化の魅力を伝え、地域の元気、市の観光発展につながるよう地域の皆さんと一丸となって取り組んでまいります。

米原観光ボランティアガイド協会の総会の様子の写真

平成28年4月21日(木曜日)

本日午前8時30分から、第2回熊本地震支援対策本部会議を開催しました。地震発生から1週間が経過し、各担当で把握した現地情報に基づき、支援をする自治体やその内容、時期、また職員派遣についての協議を行いました。刻々と変化する被災地の状況や被災者の方々のニーズに対応し、被災地の一日も早い復旧・復興に向けて、支援に取り組んでまいります。  

熊本地震支援対策会議の様子の写真

平成28年4月20日(水曜日)

昨日に引き続き、本日も平成28年度部局別重点目標ヒアリング実施し、昨年度事業の目標達成状況の報告を受け、本年度の重点取組事項について議論を行いました。特に、地域や市民の皆さんから寄せられている施策に関する意見が十分反映できるように、今後も職員との議論をしっかり行いながら、市民の願いや想いに応えられる施策展開を図ってまいります。

重点目標ヒアリングの様子の写真

平成28年4月15日(金曜日)

本日午前10時から、社会福祉法人湖北会様による障がい者グループホーム「のぞみ」竣工式が開催されました。障がいのある人もそうでない人も、互いに認め合い、いつまでも慣れ親しんだ地域で生き生きと暮らせるよう、障がいのある方の自立を支援するために必要なものが、このグループホームです。今後とも、湖北会様には、本市の障がい者福祉施策の推進に格別なるご支援とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

障がい者グループホーム のぞみ竣工式の様子の写真

平成28年4月14日(木曜日)

本日午前11時30分から、米原市自衛官募集相談員の委嘱状の交付を行いました。相談員の皆さんには、日本の専守防衛ならびに災害復旧を担う自衛官募集について、日頃からご尽力を賜り厚くお礼申し上げます。今後も、日本国民の安心と安全確保のため、自衛官の安定的な確保に、ご協力いただきますようお願いいたします。  

自衛官募集相談員の委嘱状の交付の様子の写真

午後1時には、昨年の日本レコード大賞企画賞を受賞された作曲家・ピアニストの日比野敏彦(ACOON HIBINO)氏に訪問いただきました。ご本人から音楽の周波数528Hzがもたらすリラックス効果の説明を受けました。今後、米原市への音楽分野での協力を惜しまないとも言っていただき、大変心強く嬉しい限りです。

日々野敏彦氏が訪問したときの様子の写真

平成28年4月12日(火曜日)

本日午後2時からは、竜王町におきまして第4回滋賀県首長会議が開催されました。

テーマは、

  1. 子育て支援拡充について
  2. 滋賀のスポーツ推進と社会体育施設の整備について
  3. 道路交通ネットワークについて

の3つです。私からは、子育ての議論で、経済的負担の軽減の必要性について、発言をさせていただきました。

第4回滋賀県首長会議の様子の写真

平成28年4月11日(月曜日)

本日午前7時30分から、本年度1回目となる「あいさつ運動」を大原小学校前交差点で実施しました。新学期、新入生の制服、カバンもヘルメットもピカピカで、見ているこちらも自然と笑顔になります。未来を担う子どもたちが、元気で健やかに成長してくれることを願っております。夕刻には、長岡駅前の交差点で、米原警察署長や安全運転管理者協会の皆さんとともに、通行車両のドライバーに交通安全を呼びかけ、米原セーフティアップ(交通事故ゼロを目指す日)の周知活動を行いました。  

挨拶運動とセーフティアップ運動の様子の写真

平成28年4月10日(日曜日)

本日午前9時35分から、入江干拓におきまして、第4回まいばら入江干拓マラソンが開催されました。北海道から鹿児島県まで937人のエントリーがあり、地元市長としまして歓迎と多くのボランティアスタッフにお礼の挨拶をさせていただき、午前10時のファミリーコースのスターターもさせていただきました。今後も末永く開催いただき、本市を代表するイベントへと成長することを願っております。

まいばら入江干拓マラソンの様子の写真

本日午後、平成28年度米原市山東社会人軟式野球連盟のリーグ戦開会式が開催されました。本リーグ戦は、今回で40回目を迎えられたとのことで、これまでの長きにわたる取組に対し敬意を表するとともに、今後も引き続き、市民の皆さんの健康の維持増進に寄与いただきますようお願いいたします。

山東社会人軟式野球連盟のリーグ戦開会式の様子の写真

平成28年4月9日(土曜日)

本日午後に、新庄壮年会桜祭実行委員会の皆さんから、今年も「新庄桜並木」のご案内をいただいておりましたので、お花見に寄せていただきました。満開の桜並木のもとで、高齢者サロンの皆さんや家族連れの歓談の輪がつながっていました。

新庄桜並木の花見の様子の写真

平成28年4月8日(金曜日)

本日の午後1時30分から、滋賀県立米原高等学校第54回入学式が挙行されました。新入生の皆さんには、2度とない高校生活を思いっきり悩み、苦しみ、そして楽しんでくださいとエールを贈らせていただきました。ご入学おめでとうございます。

立米原高等学校入学式の様子の写真

平成28年4月7日(木曜日)

本日は、全国各地のご当地自慢商品を応援する企画「よしもと47シュフラン」のお菓子・スイーツ部門で、「かなやキッチン」が手掛けた豆乳レアチーズケーキ「ホタルン」が金賞受賞されたとの報告をしていただきました。米原の「北新豆腐店」の豆乳を原料にされた商品で、新たに地元の逸品が認められ大変うれしく思います。また、志津野さんにおかれましては、女性起業の先例として、今後の活躍に期待が高まります。

よしもと47シュフランで金賞受賞報告の様子の写真

平成28年4月6日(水曜日)

本日午前10時からは、米原警察署で、平成28年春の交通安全運動出動式が開催されました。池内米原警察署長の訓示に続いての来賓挨拶で、「交通事故ゼロのまち まいばら」を目標に、米原警察署をはじめ安全運転管理者協会、交通安全協会等の各種団体の皆さんと一丸となって、市民総ぐるみで交通安全に取り組みますと申し上げました。

交通安全運動出動式の様子の写真

平成28年4月5日(火曜日)

本日午前9時から、公平委員会委員選任式を行い、本年4月1日から4年の任期で、新たに就任いただく吉川委員に選任書を交付いたしました。委員の皆さんには、職員からの不服申し立てなど不利益処分などの案件について、慎重なる審査を賜りますようお願いいたします。

午後には、新規採用職員の皆さんに、新任研修講話をさせていただきました。市役所の仕事には、米原市民との出会い、直接のふれあい、国や県でもない市町だからこその仕事のやりがい、喜びや感動があること、また、職場での支え合いや市民をはじめ人間を大事にすることで、米原市の「人に優しいまちづくり」につながることをお話しさせていただきました。

公平委員と新規採用職員講話の様子の写真

平成28年4月4日(月曜日)

本日午前10時から、米原警察署との間で、米原市高齢者等SOSネットワークに関する協定書の締結式を行いました。平成26年時点の調査で、認知症の方の行方不明件数が全国では約1万件、滋賀県では約80件、米原市では6件発生しました。行方不明事案については、早期発見が極めて重要となってきますので、このネットワークを活用し、これまで以上に市と警察が連携して、認知症高齢者等の方々の安全に取り組んでまいります。

認知症SOS協定の様子の写真

平成28年4月1日(金曜日)

本日は、午前8時から湖北地域消防本部消防長への辞令交付式にはじまり、米原市役所職員辞令交付、新規採用職員宣誓式、職員訓示と矢継ぎ早に公務を行いました。職員訓示では、新規採用職員の皆さんに若いエネルギー、感性や仕事の手法などで、市役所に新しい風を送っていただくよう期待を申し上げ、「良い職場が良い仕事をする。」「良い仲間をつくることが良い結果をつくる。」の考えのもと、チームで仕事を成し遂げることの重要性をお話しさせていただきました。午前11時30分から湖北地域消防本部にて、前任の長浜市藤井市長から湖北地域消防組合管理者の引継を受けた後、消防幹部に訓示を行い、午後1時には、山東庁舎にて、平成28年度転入・新任教職員宣誓式に出席しました。  

市長の一日の活動の様子の写真

本日午後7時15分には、私から米原市消防団の山ノ石消防団長へ辞令交付を致し、その後、米原市消防団任命式にて、消防長から幹部辞令、続いて今年度から発足しました米原市女性消防団員の辞令が交付されました。今後も、消防団の皆さんには、市民の安心安全な暮らしの確保のため、ご支援とご協力を賜りますようお願いいたします。

女性消防団の辞令交付の様子の写真
この記事に関するお問合せ先

本庁舎 政策推進部 広報秘書課(秘書)

電話:0749-53-5160
ファックス:0749-53-5148

メールフォームによるお問合せ