2014年10月の活動スナップ

更新日:2017年11月30日

平成26年10月30日(木曜日)、31日(金曜日)

2日間の日程で、熊本県熊本市で開催された「第15回介護保険推進全国サミットinくまもと」に参加しました。急速に進展する少子高齢化や団塊の世代全てが75歳以上となる2025年問題を間近に控え、介護や医療の問題は、いずれの自治体においても喫緊の課題でありますので、持続可能な社会保障制度の確立に向けて、情報の共有と意見交換などを行ってまいりました。今後も、持続可能なまちづくりを進めるため、負担と給付の財政バランスを考慮しながら、介護や医療の問題には、しっかりと取り組んでまいります。

介護保険推進全国サミットinくまもとの様子の写真

平成26年10月29日(水曜日)

近江公民館におきまして、平成26年度米原市老ク連「高齢者研修会」が開催されました。私も来賓として出席をさせていただき、日頃の老ク連活動への感謝と、急速に進展する少子高齢化や人口減少問題など、地域での支え合い、助け合い活動への協力要請を行いました。老人クラブ連合会の会員の皆さまには、これまでの経験や知識などを生かしながら、誰もが安心して暮らせるまちづくりにお力添えを賜りますようお願いします。

高齢者研修会の様子の写真

平成26年10月25日(土曜日)

米原市人権総合センターにおきまして、第26回「天の川ふれあいフェスタ文化祭」が開催されました。地域間連携や世代間交流を図る上では、こうした取組は重要でありますので、今後も末永く開催いただきますことをご期待申し上げます。

天の川ふれあいフェスタ文化祭の様子の写真

「天の川ふれあいフェスタ文化祭」に引き続き、近江公民館におきまして、米原市交通安全市民大会が開催されました。関係各位の皆さんには、日頃から、事故防止の啓発活動や交通ルール、マナーの指導など、交通行政に格別なるご支援とご協力を賜っておりますことに感謝申し上げます。

米原市交通安全市民大会の様子の写真

公務終了後、米原公民館で開催中の「震災で消えた小さな命展」を観覧いたしました。東日本大震災によって犠牲となったペットを題材に、国内の作家が描いた作品は、いずれも在りし日の愛おしい姿が描かれ、胸詰まる想いで拝見させていただきました。本作品展を企画いただいた絵本作家のうささんをはじめ、関係者の皆さんには、東日本大震災を風化させることがない貴重な機会を提供いただき、誠にありがとうございました。

震災で消えた小さな命展の様子の写真

平成26年10月23日(木曜日)、24日(金曜日)

2日間の日程で、和歌山県の田辺市龍神村におきまして、第8回全国水源の里シンポジウムが開催されました。米原市からは、私をはじめ水源の里担当者が出席をし、関係市町の皆さんとの情報共有と意見交換を行ってまいりました。今後も関係市町と連携を図りながら、過疎・高齢化問題と向き合い、地域活性化に努めてまいります。

全国水源の里シンポジウムの様子の写真

平成26年10月22日(水曜日)

東海旅客鉄道株式会社主催の東海道新幹線開業50周年記念ディナーパーティーが開催されました。私も沿線自治体の首長として出席をし、参加の皆さんとともに開業50年をお祝いしてまいりました。本市といたしましても、新幹線停車駅をまちの強みとして生かしながら、市の活性化や賑わいづくりに繋げてまいりたいと考えております。

平成26年10月21日(火曜日)

来年度、米原市が開催地となる「ほたるサミット」の第1回実行委員会を開催いたしました。本年度の開催地でありました下関市では、「ほたる舟」からのホタル観賞など、趣向を凝らした企画がなされておりましたので、本市でも実行委員会の皆さんと協力をしながら、関係市町の皆さんをおもてなししてまいりたいと考えております。

平成26年10月20日(月曜日)

東京におきまして、人口減少に立ち向かう自治体連合の立ち上げ総会が開催されました。本市におきましても、人口減少問題は喫緊の課題となってきておりますので、同じ課題を有する自治体とも連携を図りながら、持続可能なまちづくりに向けて、取り組んでまいります。

平成26年10月19日(日曜日)

午後、米原市民交流センターにおきまして、第9回米原市芸術展覧会・美術部門の表彰式を開催いたしました。年を重ねるごとに出品数が増えるとともに、作品も力作ぞろいとなり、芸術展覧会の質の高まりに大変うれしい思いをしております。出品いただいた皆さまには、今後とも、本市芸術文化の向上のためにお力添え賜りますようよろしくお願いいたします。

米原市芸術展覧会・美術部門表彰式の様子の写真

平成26年10月17日(金曜日)

米原市地域包括医療福祉センターの起工式を挙行しました。本施設は、市民の皆さんが安心して在宅介護、在宅看護を受けられる施設として整備するとともに、病児、病後児保育や児童発達支援センターの機能など、子どもから高齢者までが利用できる福祉施設として整備します。来年10月1日には立派に開所できるよう関係機関と連携を図りながら、しっかりと取り組んでまいります。

地域包括医療福祉センター起工式の様子の写真

平成26年10月12日(日曜日)

市内各所で運動会が開催されましたので、私も来賓として出席をさせていただきました。日程が立て込んでおり、地域の皆さまとゆっくりとお話をする時間はありませんでしたが、運動会に参加される皆さんのお元気な様子を拝見し、大変喜ばしく感じました。今後とも、こうした催しを開催いただき、地域の連携強化と住民のふれあい交流を深めていただきますことを、切に願っております。

市内運動会の様子の写真

正午に、米原曳山まつりの神前奉納狂言が開催されました。私も神前奉納狂言を前に寄せていただき、ご祝辞を述べさせていただくとともに、子ども歌舞伎を観覧させていただきました。厳しい稽古に耐え、立派に演じる子どもたちの姿を拝見し、大変頼もしく感じました。米原曳山まつり「子ども歌舞伎」の今後ますますのご発展を祈念しております。

米原曳山まつり「子ども歌舞伎」の様子の写真

午後、大野木区におきまして、大野木豊年太鼓踊り奉納が開催されました。県の無形民俗文化財に指定される太鼓踊りは、五穀豊穣の祈願や雨乞いのために打ち鳴らし踊ったとされるもので、永年に亘り太鼓踊りを守り受け継いでこられた地域の皆さまに敬意を表する次第です。今後も、この郷土の伝統ある文化を末永く継承いただきますようお願い申し上げます。

大野木豊年太鼓踊り奉納

平成26年10月11日(土曜日)

早朝から、米原小学校におきまして、第25回米原親善野球大会が開催されました。選手の皆さんには、日頃の練習の成果を思う存分発揮いただきますとともに、県内の選手の皆さんとふれあい交流と親交を深めていただきますことを願っております。

米原親善野球大会の様子の写真

本日から2日間の日程で、米原駅東口一帯で、「米原ぽっぽフェス」を開催しました。市では、本取組を通して、本市の地の利をアピールするとともに、米原駅東口周辺にある市有地と県有地の有効活用を図ってまいりたいと考えております。本事業のために、駆けつけてくださいました来賓の皆さま方には、心から感謝申し上げますとともに、今後とも、本市行政にご支援とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

米原ぽっぽフェスの様子の写真

平成26年10月10日(金曜日)

早朝から、山東グラウンドにおきまして、第1回かもの里親善ゲートボール大会が開催されました。本市では、これまで近隣市町からゲートボール愛好家の皆さんを招いての大会が無く、大会長の強い想いから、今回、記念すべき第1回大会が開催されました。開催のために、ご尽力を賜りました関係各位の皆さまに敬意を表しますとともに、今後とも末永く開催いただきますことを祈念申し上げます。

かもの里親善ゲートボール大会の様子の写真

午前10時から、米原駅東口におきまして、米原市チャレンジショップ「Azalea(あぜりあ)」が開店いたしました。本事業は、米原駅東口のにぎわいづくりの一環として、米原市商工会の協力を得て実施させていただくもので、この取組を契機に、米原駅東口一帯が活気に満ちたエリアへと発展することを願っております。

Azalea(あぜりあ)オープンの様子の写真

平成26年10月9日(木曜日)

業務終了後、米原曳山まつり「子ども歌舞伎」の最終稽古を見学させていただきました。指導者も、演者の皆さんにも熱が入り、本番に向け張り詰めた緊張感が漂う中、私も背筋が伸びる想いで拝見させていただきました。曳山まつりの開催日には、多くの観客の皆さんで会場が賑わうことを切に願っております。

子ども歌舞伎稽古の様子の写真

平成26年10月8日(水曜日)

国土交通省政務官に就任された上野賢一郎代議士に面談いただき、本市の懸案である米原駅周辺まちづくり事業やJR東海3駅周辺の基盤整備事業などについて、要望を行ってまいりました。上野政務官には、国会会期中のお忙しい中ではありましたが、丁寧な対応をいただき誠にありがとうございました。今後とも、本市市政にご支援とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

上野賢一郎代議士との面談の様子の写真

国土交通省への要望活動に続き、B&G財団を訪問させていただき、菅原専務理事と古山常務理事に山東B&G海洋センターのプール改修について、要望を行ってまいりました。経年経過による施設の老朽化が進んでいることから、施設の抜本的な改修に伴う助成をお願いしました。今後とも、B&G財団様には、市民の健康の維持増進のために、ご支援賜りますようお願いいたします。

平成26年10月7日(火曜日)

午後、滋賀県庁におきまして、自民党颯新の会に県予算等に対する要望を行いました。本市におきましては、米原駅東口周辺の利活用の課題をはじめ、JR東海3駅のバリアフリー化や駅周辺整備など、さまざまな課題が山積していることから、県施策に反映いただくよう要望を行いました。今後も、さまざまな団体の皆さまと連携を図りながら、課題解決に向けて一つずつ着実に取組を進めてまいります。

平成26年10月5日(日曜日)

午前7時30分から、平成26年度の米原市総合防災訓練を実施いたしました。今回は、柳ヶ瀬・関ヶ原断層帯で地震が発生したとの想定で訓練を実施しました。「災害は忘れた頃にやってくる」という言葉があるように、いつ災害が発生しても対処できるよう常日頃からの訓練や備えの充実に努め、防災・減災対策に万全を期してまいります。

米原市総合防災訓練の様子の写真

平成26年10月1日(水曜日)

月初めの「あいさつ運動」がありましたので、坂田小学校に寄せていただきました。坂田小学校は、市内で最も多くの児童が在席することから、登校の長い列が見られ、子どもたちの元気な声が辺りに響き渡っていました。市では、安心安全に登校できるこうした光景が市内各所で見られるよう、安心して子育てできる環境の整備を進めてまいります。

あいさつ運動の様子の写真

近江庁舎におきまして、月初めの職員訓示を行いました。本日から、平成26年度も下半期に入ることから、平成26年度事業の点検と平成27年度に向けての準備を進めるよう指示しました。今後とも、米原市政が一つずつ着実に前進するよう、職員一丸となって全力で取り組んでまいります。

10月職員訓示の様子の写真
この記事に関するお問合せ先

本庁舎 政策推進部 広報秘書課(秘書)

電話:0749-53-5160
ファックス:0749-53-5148

メールフォームによるお問合せ