2013年12月の活動スナップ

更新日:2017年11月30日

平成25年12月29日(日曜日)

未明、除雪対策本部の指示により、除雪作業を実施しました。「早期対応、早期完了」を目標に、時間を繰り上げ作業に着手しました。今後も、市民生活に支障をきたさぬよう万全の体制で取り組み、市民の皆さんの暮らしと生活を守ってまいります。

除雪対策本部の様子の写真

平成25年12月28日(土曜日)

午後8時40分から年末恒例の米原市消防団年末特別警戒巡回出発式が開催されました。団員の皆さんには、大雪警報が発令される中での特別警戒に感謝を申し上げるとともに、市民の皆さんの安心・安全を確保いただくようお願いをしました。

米原市消防団年末特別警戒巡回出発式の様子の写真

平成25年12月27日(金曜日)

地域担当職員の第1号として着任いただく職員の皆さんに、任命書の交付と激励を行いました。職員の皆さんには、地域と行政とのかけ橋となって、地域課題の早期解決に向けて、しっかりと取り組んでいただきますようお願いします。

地域担当職員任命式の様子の写真

午後4時45分から、市役所職員を対象に仕事納め式を行いました。私からは、市長就任以来この間の職員の頑張りに感謝を申し上げるとともに、平成26年が、本市にとって飛躍の年となるよう期待を述べさせていただきました。

平成26年は、市民の皆さまをはじめ、本市にとって何事も「馬九行く(うまくいく)」年となりますことを祈念申し上げます。

仕事納め式の様子の写真

平成25年12月26日(木曜日)

午後、福祉自治体ユニットの臨時総会ならびに首長勉強会が開催されました。首長勉強会では、厚生労働省・原老健局長をはじめ、さわやか福祉財団・堀田理事長や消費者庁・山崎次長から、福祉や介護、少子高齢化対策など、講義をいただきました。今後も、複雑多様化する行政課題に対応するため、しっかりと情報収集に努め、市政運営に生かしてまいります。

福祉自治体ユニット臨時総会・首長勉強会の様子の写真

平成25年12月25日(水曜日)

午前、本市の都市計画に関する事項を審議する米原市都市計画審議会を開催しました。本市には、線引き区域と非線引き区域があり、都市開発に支障をきたしていることから、都市の健全な発展に向けて、委員の皆さまには、慎重なご審議を賜りますようお願いします。

都市計画審議会の様子の写真

平成25年12月21日(土曜日)

尾木直樹ふるさと館におきまして、リニューアルを記念するオープンセレモニーが開催されました。尾木ママこと、尾木直樹先生も忙しい仕事の合間をぬって帰郷され、尾木直樹ふるさと館の新たなスタートを一緒に祝福されました。尾木直樹ふるさと館には、今後も、地域の皆さまの交流拠点、また、次代を担う子どもたちの芸術活動の拠点として、地域の皆さまに愛される施設となりますことを、大いに期待しています。

尾木直樹ふるさと館リニューアルオープンセレモニーの様子の写真

平成25年12月20日(金曜日)

米原市議会第4回定例会は17日間の会期日程ではありましたが、本日で終了しました。本定例会で議決いただいた案件は速やかに着手し、滞りなく事業が完了するよう進めてまいりますので、議員の皆さまをはじめ、市民の皆さまには、引き続き、ご支援とご協力を賜りますようお願いします。

米原市議会第4回定例会の様子の写真

平成25年12月18日(水曜日)

テレビや新聞報道などで活躍されるベジアナ(ベジタブル・アナウンサー)こと、小谷あゆみさんをお招きし、新春市長対談の番組収録を行いました。小谷さんは、農業に精通されていることから鋭い質問を頂戴し、答えに窮することもありましたが、小谷さんの明るいキャラクターのお陰で、終始楽しい収録となりました。小谷さんには、遠方よりお越しいただき、誠にありがとうございました。

番組収録の様子の写真

平成25年12月17日(火曜日)

午後5時45分から、市職員の自主研究グループ「米原の医療を考える会」との意見交換会を開催しました。今回は、会の活動報告とあわせ、医師不足など医療に関わる課題や問題について、意見交換をしました。今後も、職階や職域に捉われない職員間のフラットな議論の場をつくることで、自由な発想やアイデアで行政課題の解決が図れるよう、政策議論を進めてまいります。

自主研究グループとの意見交換会の様子の写真

平成25年12月15日(日曜日)

午後、東京品川で「脱原発をめざす首長会議」の勉強会が開催されました。私も加盟自治体の代表として出席をし、自称・保守系脱原発派の河野太郎衆議院議員による講演や事務局職員によるドイツ視察の報告などを拝聴しました。本市としましても、原発に頼らない社会を構築していくために、しっかりとエネルギー政策に取り組み、持続可能な社会づくりを進めてまいります。

脱原発をめざす首長会議の様子の写真

平成25年12月12日(木曜日)

米原市議会の各常任委員会がはじまりました。常任委員会の初日は、総務教育常任委員会で、一般会計補正予算をはじめ、条例の制定、条例の一部を改正する条例などについて審議いただきました。

本委員会には、庁舎等整備検討委員会条例の制定など、重要案件が含まれていることから、特に、慎重なご審議を賜りました。今後も、議会とは互いに緊張関係を保ちつつ、より良い市政運営が図れるよう、しっかりと議論を進めてまいります。

平成25年12月11日(水曜日)

伊吹山テレビの新春挨拶の収録を行いました。カメラの前での挨拶は少々緊張しましたが、撮影が無事終了し、ひと安心しました。今年も残すところ20日間となりましたが、行政課題の解決に向けて、一つ一つ着実に施策を進めてまいります。

平成25年12月9日(月曜日)

本日から2日間の日程で、米原市議会第4回定例会の一般質問がはじまりました。今日は、7人の議員の方から一般質問がなされ、私も、北村議員からの「統合庁舎建設について」のご質問にお答えしました。統合庁舎の建設は、できるだけ早く建設の方針や時期をお示し、市民の皆さまとの情報の共有を図りながら、しっかりと進めてまいります。

平成25年12月8日(日曜日)

醒井区におきまして、県主催の「流域治水の推進に関する条例案」の地元説明会が開催されました。県の条例案では、醒井区と村居田区の一部が、浸水危険区域に指定されることから、区域指定に係る概要を説明いただきました。本市も、市民の生命を守ることを第一に考え、県と連携を図りながら、安心安全な地域づくりを進めてまいります。

「流域治水の推進に関する条例案」地元説明会の様子の写真

平成25年12月6日(金曜日)

午前、旧息郷小学校グラウンドにおきまして、(仮称)かなん認定こども園の起工式を挙行しました。本市は、「県内一子育てしやすいまち」を目標に掲げ、子育て支援施策の充実を進めていることから、市内で3つ目の幼保一元化施設の整備が進み、大変うれしく思っております。今後も、子育て世代の経済的負担の軽減を図るため、各種の子育て支援施策を展開しながら、県内一子育てしやすいまちづくりを進めてまいります。

(仮称)かなん認定こども園 起工式の様子の写真

平成25年12月5日(木曜日)

午後、大津地方法務局長浜支局長がお越しになり、12月4日からの人権週間にあわせ「一日人権擁護委員」の委嘱状を交付いただきました。近年、インターネットなどを使った人権侵害事犯が多発していることから、市でも、街頭啓発や広報活動などを行い、人権尊重思想の普及と人権啓発に取り組んでおります。一人一人の人権が尊重される社会を築くために、市民の皆さまのご理解とご協力をお願いします。

「一日人権擁護委員」委嘱状交付の様子の写真

平成25年12月4日(水曜日)

本日から17日間の日程で、平成25年第4回定例会が開会となりました。今回は、日本共産党米原市議団からの総括質問をはじめ、13人の議員の皆さまから一般質問をいただきました。議会の答弁は、市民の皆さまへ市の施策をアピールする機会でもあることから、しっかりと対応し、市の取組を積極的にPRしてまいります。

平成25年12月3日(火曜日)

湖北地域消防本部の管理職の皆さまとランチミーティングを開催しました。出席の皆さまとは、地域の防災力、常備消防・非常備消防の実状、消防職員の職場実態や健康管理など、多岐に亘る意見交換を行いました。今後とも、消防本部の皆さまには、湖北地域14万市民の安心・安全のために、お力添えを賜りますようお願いします。

ランチミーティングの様子の写真

平成25年12月2日(月曜日)

本年、地域お茶の間創造事業の採択をした上板並の地域自主防災隊サンダーバードプラス福祉委員による「みんなの家」がオープンしました。本年度7つの団体を事業採択し取り組んでいるところであり、こうして「みんなの家」として高齢者の居場所づくりができたことは、大変うれしく思っております。今後は、すべての地域で事業展開できるよう、地域と行政が連携を図りながら、更なる取組を進めてまいります。

「みんなの家」オープンの様子の写真

午後、米原警察署におきまして、平成25年歳末特別警戒出動式が開催されました。私も防犯自治会の会長として出席をし、交通事故や犯罪の撲滅と市民の皆さまの安心・安全の確保に向けて、一層の取組強化をお願いしました。警察をはじめとする防犯関係団体の皆さまには、今後も、市民の暮らしと安全を守るため、ご支援とご協力をいただきますようお願いします。

歳末特別警戒出動式の様子の写真

平成25年12月1日(日曜日)

午前、米原消防署米原出張所におきまして、日本消防協会から、筑摩女性防火クラブの皆さまに軽可搬消防ポンプの贈呈がありました。特に、女性防火クラブの皆さまは、昼間の防火活動には無くてはならない存在のために、今後も地域の安心安全のため、お力添えを賜りますようお願いします。

軽可搬消防ポンプ贈呈式の様子の写真

午前9時30分から、米原市地域福祉センターゆめホールにおきまして、民生委員児童委員委嘱状伝達式が開催されました。就任いただく委員の皆さまには、地域の皆さまの良き相談役として、また、地域と行政とをつなぐパイプ役としてご活躍いただきますよう、よろしくお願いします。

民生委員児童委員委嘱状伝達式の様子の写真

午後、米原市民交流プラザにおきまして、第8回米原市芸術展覧会音楽部門最終審査発表会および表彰式が開催されました。私もプレゼンターとして出席をさせていただき、最優秀賞を、河南小学校の金井智亮君に授与しました。入賞者の皆さまには、今後も、作詞・作曲に励んでいただき、世界へ羽ばたく音楽家となっていただくことを期待しています。

米原市芸術展覧会音楽部門表彰式の様子の写真
この記事に関するお問合せ先

本庁舎 政策推進部 広報秘書課(秘書)

電話:0749-53-5160
ファックス:0749-53-5148

メールフォームによるお問合せ