2013年10月の活動スナップ

更新日:2017年11月30日

平成25年10月31日(木曜日)

長浜信用金庫様から創立90周年を記念して、本市に100万円を寄付いただきました。本市では、寄付いただいた100万円をもとに、子育て支援事業に係る巡回指導車の購入を計画しており、有効に活用させていただきたいと考えております。

長浜信用金庫様には、今後とも、本市行政の推進にご支援とご協力を賜りますようお願いいたします。

長浜信用金庫創立90周年記念事業の様子の写真

平成25年10月30日(水曜日)

本市須川地先にあります柏原東部工業団地に、太陽光発電所を設置いただく株式会社昭建様と「太陽光発電所の設置に関する協定書」の締結調印を行いました。昭建様には、他の企業のモデルとなるよう発電事業が可能であることをお示しいただき、今後、こうした低炭素化社会の取組が市内全域に広まっていきますよう、ご協力をお願いいたします。

太陽光発電調印式の様子の写真

米原消防署において、米原市防火保安協会主催の消防競技大会が開催されました。市内の17事業所から75人の方々に出席をいただき、消火器や屋内消火栓などの消火活動で競技が行われました。

これから冬場に向けて、ストーブなど暖房器具を使用する機会が増えてきますので、皆さまには、くれぐれも火災に注意いただきますようお願いいたします。

消防競技大会の様子の写真

午後7時から、米原市子ども・子育て審議会を開催しました。この審議会では、「県内一子育てしやすいまち」の実現を目指し、地域の子育て支援などを総合的に推進していくための「子ども・子育て支援事業計画」を策定いたします。

委員の皆さまには、より良い子育て・子育ち環境が整えられますよう、ご支援とご協力を賜りますよう、お願いいたします。

子ども・子育て審議会の様子の写真

平成25年10月29日(火曜日)

第2回米原市行財政改革市民会議を開催しました。委員の皆さまには、本日から2年の任期で就任いただくことから、座長に就任いただく四日市大学の岩崎教授に、委嘱状を交付させていただきました。委員の皆さまには、行財政改革の監視役として、しっかりと点検いただき、より良い行財政運営が図れるよう、ご指導とご助言をいただきますようお願いいたします。

行財政改革市民会議の様子の写真

平成25年10月27日(日曜日)

近江公民館において、第9回米原交通安全市民大会を開催しました。昨年、市内では、交通死亡事故が2件、交通事故が145件発生していることから、このような悲惨な事故を減らし、事故のない安心・安全なまちづくりを目的に開催しました。今後も、米原警察署をはじめとする関係機関が連携を図りながら、交通死亡事故・交通事故ゼロを目指し、しっかりと取り組んでまいります。

米原交通安全市民大会の様子の写真

息郷地域総合センターにおいて、第25回福祉と人権フェスティバルが開催されました。長きにわたる人権尊重、人権擁護の取組に敬意を表しますとともに、今後も、差別のない明るい地域社会づくりに向けて、ご支援とご協力を賜りますようお願いします。

人権ふれあいフェスティバルの様子の写真

伊吹地域の自治会が一堂に会し、第8回伊吹ふれあい体育祭が開催されました。

伊吹地域の皆さまには、スポーツに親しむことで健康と体力づくりを図り、さらに住民相互のふれあい交流を深められますことを切に願っております。また、主催者の皆さまには、今後もこうした機会を提供いただき、地域の団結や区民の絆づくりを進めていただきますよう、お願いいたします。

伊吹ふれあい体育祭の様子の写真

平成25年10月25日(金曜日)

今月20日の米原市議会議員一般選挙に当選された方々をお迎えして、市執行部との初顔合わせとなる議員懇談会を開催しました。当選された皆さまには、心からお祝い申し上げます。今後は、互いに緊張感を保ちつつ、議論を交わしながら、市政運営を図ってまいりたいと考えておりますので、ご支援とご協力をお願いいたします。

議員懇談会の様子の写真

本日、入江干拓土地改良区の理事会が開催されました。私も員外理事として出席をし、理事の皆さんに挨拶をさせていただきました。先月の台風18号では県内の各地で農業被害が発生しましたが、入江干拓では速やかな内水排除が実施され、事なきを得ました。

今後も、入江干拓土地改良区や水資源機構などと連携を図りながら、水害対策に万全を期してまいります。

平成25年10月24日(木曜日)

本日から3日間の日程で、びわ湖環境ビジネスメッセが始まりました。私も来賓として出席をし、ビジネスメッセに出展の市内企業などを訪問させていただきました。市内からは7社の企業が参加され、いずれの企業も元気に頑張っておられる姿を拝見し、大変頼もしく感じました。出展企業の皆さまには、米原市の経済を活性化いただくとともに、市内企業の皆さまを牽引いただきますことをお願いします。

琵琶湖環境ビジネスメッセの様子の写真

この度、資源エネルギー庁の事業委託を受けて、伊吹北部で小水力発電の調査を実施されるイ・セレクト代表の黒田末寿氏と小泉の嶋野夫妻がお越しくださいました。本取組は、伊吹北部の地域活性化や新たな価値の創造につながるもので、市としましても、大変期待を寄せています。

イ・セレクト代表の黒田末寿氏と小泉の嶋野夫妻の来客の様子の写真

午後、琵琶湖河川事務所長と琵琶湖開発総合管理所長、湖北管理所長が来庁されました。先月の台風18号で、41年ぶりに瀬田川洗堰が全閉されたことから、琵琶湖南部で浸水被害があったとして、ことの顛末について説明に見えました。本市では、湖北管理所の適切な対応によって、大切な農地が守られたことから、皆さまにお礼を申し上げました。

今後も、市民の皆さまの生命や財産を守るため、連携を密にしながら風水害対策に努めてまいります。

琵琶湖河川事務所長と琵琶湖開発総合管理所長、湖北管理所長の来客の様子の写真

平成25年10月22日(火曜日)

県域を越えた課題を解決するために、原点会議と題して関ケ原町長と意見交換を行いました。伊吹山を挟んで関ケ原町と米原市が位置することから、自然保護と観光での連携や獣害対策、冬場の除雪対策など、さまざまな課題や問題について、共通理解を図りました。今後は、関ケ原町など隣接する自治体との連携を図り、地域振興や観光振興など、米原市の活性化に努めてまいります。

原点会議の様子の写真

ルッチプラザにおいて、ルッチ大学7期生の入学式が挙行されました。私もルッチ大学学長として式辞を述べさせていただくとともに、7期生の皆さまに「希望都市まいばらのまちづくり」と題して、講演をさせていただきました。

7期生の皆さまには、学習活動を通した人との出会いを大切にしていただくとともに、学習成果を地域に還元いただきますことを、切に願っております。

ルッチ大学入学式・学長講演の様子の写真

平成25年10月21日(月曜日)

午後3時から、米原市自治基本条例推進委員会を開催しました。委員の皆さまには、本日から新たに委員に就任いただくことから、2年間の任期で委嘱状を交付させていただきました。2年間大変お世話になりますが、本市の更なる発展のため、お力添えを賜りますようよろしくお願いします。

自治基本条例推進委員会の様子の写真

平成25年10月20日(日曜日)

第8回米原市芸術展覧会美術部門の表彰式が開催されました。私からは、絵画部門、彫塑工芸部門、書部門、写真部門それぞれの優秀作品に対し、市展賞を授与させていただきました。出展いただいた皆さまには今後も修練いただき、さらなるご活躍をご祈念申し上げます。

米原市芸術展覧会「美術部門」表彰式の様子の写真

平成25年10月18日(金曜日)

富山県南砺市で、「第14回介護保険推進全国サミットinなんと」が開催されました。私も福祉支援局や社協の職員とともに参加し、在宅看取りや在宅介護などさまざまな課題について、議論を行ってまいりました。老いても安心して暮らしていけるまちづくりを進めるため、今後もさまざまな団体や機関との連携を図りながら、介護施策をしっかりと推進してまいります。

介護保険推進全国サミットinなんとの様子の写真

平成25年10月17日(木曜日)

大阪府豊中市で、第120回近畿市長会総会が開催されました。本総会では、平成24年度の決算や各府県の市長会要望をはじめ、今後の事務局体制や役員体制などについて審議されました。今後も、近畿111市が連携を図りながら、各府県の課題や問題を一つずつ解決し、安心・安全で住みよい地域づくりを進めてまいります。

近畿市長会の様子の写真

平成25年10月16日(水曜日)

県立文化産業交流会館において、滋賀県年金受給者協会による「年金受給者のつどい」が開催されました。私も開催地市長として出席をし、日頃の活動に対するお礼を述べさせていただきました。今後も、公的年金制度が持続可能な制度として運用できますよう、協会をはじめ会員の皆さまのご協力をよろしくお願いします。

滋賀県年金受給者のつどいの様子の写真

平成25年10月13日(日曜日)

本日から3日間の日程で、米原市を代表する祭「米原曳山祭り」が開催されました。私も湯谷神社の神前奉納狂言に先立ち、地元市長として曳山祭りの関係者や観光客の皆さまに挨拶をさせていただきました。今年は33年ぶりに曳山3基が巡行されるということで、例年に増して曳山関係者の熱気が感じられました。今後も米原市を盛り上げるために、各山組の皆さまには、ご支援とご協力を賜りますようお願いいたします。

米原曳山祭りの様子の写真

市内各所で運動会や豊年太鼓踊りが開催されましたので、激励のため市内を巡回しました。朝日豊年太鼓踊りの会場では、居合わせた文化庁の調査官にお会いできたため、ご挨拶をさせていただきました。

今後も、市民の皆さまに地域の伝統文化や行事を守っていただき、地域がさらに活性化し、地域の絆や団結力が高まることを期待しています。

豊年太鼓踊りの様子の写真

平成25年10月12日(土曜日)

県内から20もの少年野球チームが参加され、第24回米原親善野球大会が開催されました。私も地元米原市を代表して歓迎の挨拶を述べさせていただくとともに、選手の皆さんを激励いたしました。選手の皆さんには、日頃の練習の成果を遺憾なく発揮していただき、最高のパフォーマンスを見せていただきますよう、ご期待しています。

米原親善野球大会の様子の写真

本日から20日までの日程で「花と食のマルシェ2013」が開催となりました。このイベントは、「国際花市場」と「伊吹の天窓」とのコラボレーションによって誕生したもので、子どもから大人までが楽しめる内容として刷新されました。今後も、さまざまな団体が連携を図ることで、新たなものづくり・こと起こしが、市内全域に広がることを期待しています。

花と食のマルシェのイベントの様子の写真

午後1時から、近江公民館において、「第1回なくそう犯罪米原市民のつどい」を開催しました。現在米原市内では、窃盗犯など刑法犯が増加していることから、犯罪の撲滅を目指し、本年から始めました。

市民の皆さまの暮らしの安心・安全を守るため、しっかりと市民周知を図るとともに、米原警察署をはじめとする各種団体との連携のもとで、犯罪の未然防止に取り組んでまいります。

なくそう犯罪米原市民のつどいの様子の写真

平成25年10月11日(金曜日)

米原市農業委員会の会長と副会長、部会長の皆さまが建議書をお持ちくださいました。農業を取り巻く状況は、耕作放棄地や後継者不足、さらにはTPP問題など、さまざまな問題があることから、こうした問題に対する市の支援や取組の強化を要請されました。市としましても、本市の農業、農地、食の安全を守るため、しっかりと農業施策を進め、一つ一つ課題解決に努めてまいります。

米原市農業委員会の会長と副会長、部会長の皆さまが建議書を持参した様子の写真

平成25年10月10日(木曜日)

米原市いじめ等対策推進本部会議を開催しました。本市でも、いじめの事案が発生していることから、学校をはじめとする関係機関が連携を図りながら、いじめゼロを目指し取り組むとともに、子どもたちの健やかな成長のために、安心・安全な教育環境の整備を進めてまいります。

米原市いじめ等対策推進本部会議の様子の写真

午後5時に、「わたしのまちの鉄道・駅」絵画コンクールの表彰式が長浜市役所で開催されました。私も米原市長賞を坂田小学校3年の藤原りこさんに授与させていただきました。受賞者の皆さんには、郷土に関心を持つことをきっかけに、まちづくりに積極的に参加する市民になっていただきたいとの希望とお祝いの言葉を述べさせていただきました。受賞者の皆さん、誠におめでとうございます。

「わたしのまちの鉄道・駅」絵画コンクール表彰式の様子の写真

平成25年10月9日(水曜日)

児童虐待防止オレンジリボンキャンペーンキャラバン隊の皆さまが、11月の児童虐待防止推進月間にあわせ、児童虐待問題の啓発活動の一環でお越しくださいました。本市としましても、子どもたちの健全育成と児童虐待の撲滅を目指し、早期発見、早期対応に取り組むとともに、市民一人一人が主体的に関われるよう意識啓発を行ってまいります。

児童虐待防止オレンジリボンキャンペーンの様子の写真

平成25年10月8日(火曜日)

9月に市嘱託職員の人命救助をいただいた米原警察署の方々に感謝状を贈呈しました。署員の皆さまには、迅速な対応と適切な処置により、人命救助いただきましたことに、深く感謝を申し上げるとともに、今後も地域の皆さまの安心・安全の確保のためご支援とご協力を賜りますことをお願いしました。

米原警察署に感謝状を贈呈する様子の写真

平成25年10月7日(月曜日)

午前9時から部長会議を開催しました。本日は、先月16日の台風18号の総括と市総合防災訓練の検証、オータムレビューの総括を議題としました。特に、台風での対応は、今後の風水害対策に生かせるようしっかりと検証を行うとともに、データの蓄積を行っていくよう指示をしました。今後も、職員が一丸となって防災対策に取り組んでまいりますので、市民の皆さまのご支援とご協力をお願いします。 午後3時から、滋賀県市長会経済部会が開催されました。本日は、「丹生ダムの検証と流域治水条例」と「台風18号と瀬田川洗堰操作および全閉問題」が議論されました。先の台風では、瀬田川洗堰の全閉が、滋賀県に大きな被害をもたらす原因となったことから、近畿地方整備局に出席いただき、説明を受けました。今後は、淀川水系を利用する上流域と下流域で連携を図りながら、適切な水の利活用を図り、淀川水系に暮らす人々の安心・安全の確保を図ってまいりたいと考えております。

滋賀県市長会経済部会の様子の写真

平成25年10月6日(日曜日)

第10回目となる伊吹山麓ビーチボール親善大会が伊吹山麓体育館で開催されました。今回は、10回目を記念する大会とのことから「餅まき」が行われ、私も参加の皆さんにお餅を振舞ってまいりました。今後も、地域の皆さまの健康増進を図るために、末永く開催いただきますとともに、スポーツを通して、ふれあい交流の輪が広がることをお祈りしています。

伊吹山麓ビーチボール親善大会の様子の写真

夫馬区、藤川区、寺倉区、能登瀬区で区民運動会が開催されましたので、激励の挨拶に伺いました。参加の皆さまには、自治会活動で区民の皆さんが一堂に会する機会が少なくなってきていることから、運動会などで地域の連携・連帯を深める活動の大切さをお話させていただきました。今後も、市民の皆さまには、地域の連携を図っていただくとともに、区民一人一人が安心して暮らせるまちづくりに、ご協力いただきますようお願いします。

各自治会運動会の様子の写真

平成25年10月4日(金曜日)

市内にソーラー発電所の建設を予定しておられる設置会社の社長と担当部長がお越しくださいました。本市は、「低炭素な地域づくりに取り組む首長の会」に加盟し環境政策にも力を入れていることから、エネルギー問題や環境問題について意見交換をしました。今後は、民間の事業者の方々とも連携を図りながら、環境負荷の少ない地域社会づくりに向けて、しっかりと施策展開を図ってまいります。

ソーラー発電所の設置会社の社長と担当部長の来客の様子の写真

平成25年10月3日(木曜日)

午後3時に、大雄山西円寺の内藤住職がお越しくださり、11月2日から17日まで、近江はにわ館で開催される「画僧香林仏教絵画展」のご案内をいただきました。内藤住職が、一つ一つ丹精込めて描かれた仏教絵画を展示いただきますので、市民の皆さまにも是非ご覧いただき、芸術の秋を満喫いただければと思っております。

大雄山西円寺の内藤住職来客の様子の写真

10月11日から開催される「高松宮賜杯第57回全日本軟式野球大会」に、本市の社会人野球チーム「IBUKI」が出場されることが決定しました。出場される皆さまには、日頃の練習の成果を十分に発揮いただくとともに、全国優勝を果たされることを切に願っております。

社会人野球チーム「IBUKI」を激励する様子の写真

平成25年10月1日(火曜日)

午前7時30分から、坂田小学校前で「あいさつ運動」に参加しました。PTAや地域安全パトロール隊の皆さんと一緒に、子どもたちへの声かけと安全指導などを行いました。

地域の皆さまには、本市の未来を担う子どもたちの健やかな成長のために、ご支援とご協力をいただいておりますことに深く感謝申し上げます。

あいさつ運動の様子の写真

職員訓示に引き続き、長浜土木事務所へ要望活動に伺いました。本市では先月16日の台風18号で市内の河川や林道などで被害が発生したことから、速やかに災害復旧いただくよう、土木事務所長に要望を行いました。

今後も市民の皆さまの安心・安全の確保のために、国や県と連携を図りながら、しっかりと災害復旧に努めてまいりたいと考えております。

長浜土木事務所要望活動の様子の写真

水道産業新聞主催の長浜水道企業団設立50周年を記念する鼎談が長浜水道企業団でありました。私も構成自治体の長として出席させていただき、藤井長浜市長と前濱企業長の3人で、水道事業について話をさせていただきました。

今後も長浜水道企業団の皆さまには、上水道の安定供給のため、ご尽力賜りますようお願いします。

長浜水道企業団設立50周年記念鼎談の様子の写真

先月20日から始めました「部局別戦略計画ヒアリング」が本日で終了しました。各部から平成26年度の重点施策や予算計画などを説明いただき、特に重点的な事項について聞き取りを行いました。

将来に夢や希望が持てるまち「希望都市まいばら」を実現するため、市民の皆さんに寄り添った施策を一つずつ着実に進めてまいりたいと考えています。

部局別戦略計画ヒアリングの様子の写真
この記事に関するお問合せ先

本庁舎 政策推進部 広報秘書課(秘書)

電話:0749-53-5160
ファックス:0749-53-5148

メールフォームによるお問合せ