志賀神社華の頭
更新日:2017年11月30日

所在地
滋賀県米原市志賀谷(志賀神社)
説明
オコナイは神仏を通じての行事であったが、現在、市内のオコナイは神事に限られ、五穀豊穣の祭事である。志賀神社のオコナイは「華の頭」ともよばれ、祢宜、当人、華の木、御幣挟み、餅搗き、神の膳、社参、華開きなど、数々の古式を今も守りつづけている。とくに唄に合せての鏡搗きは華やかである。
- この記事に関するお問合せ先
更新日:2017年11月30日
滋賀県米原市志賀谷(志賀神社)
オコナイは神仏を通じての行事であったが、現在、市内のオコナイは神事に限られ、五穀豊穣の祭事である。志賀神社のオコナイは「華の頭」ともよばれ、祢宜、当人、華の木、御幣挟み、餅搗き、神の膳、社参、華開きなど、数々の古式を今も守りつづけている。とくに唄に合せての鏡搗きは華やかである。