石造板碑
更新日:2017年11月30日

所在地
滋賀県米原市曲谷(白山神社)
説明
曲谷は石工の里として知られる。二塔は、白山神社の南側に並び立っており、右塔は、身部の上端一杯に、舟形輪郭を彫りくぼめ、なかに蓮華座にのる定印の弥陀坐像を半肉彫し、下に観音・勢至の脇侍を梵字で刻む。左塔は、石質が荒く風化がひどいが、舟形輪郭の中に定印の弥陀が半肉彫りされている。
- この記事に関するお問合せ先
更新日:2017年11月30日
滋賀県米原市曲谷(白山神社)
曲谷は石工の里として知られる。二塔は、白山神社の南側に並び立っており、右塔は、身部の上端一杯に、舟形輪郭を彫りくぼめ、なかに蓮華座にのる定印の弥陀坐像を半肉彫し、下に観音・勢至の脇侍を梵字で刻む。左塔は、石質が荒く風化がひどいが、舟形輪郭の中に定印の弥陀が半肉彫りされている。