薬師如来懸仏
更新日:2017年11月30日

説明
御神体少彦名命の本地仏である薬師如来像を表わした3面の懸仏で、上に天蓋をつけた左右に花瓶、下辺に青海波文を表わし、周囲にも飾金具を多くつけた荘厳の誇張が目につくように、室町時代の懸仏の特色を備えている。裏板の墨書銘により制作時期が明らかなことから貴重である。
- この記事に関するお問合せ先
更新日:2017年11月30日
御神体少彦名命の本地仏である薬師如来像を表わした3面の懸仏で、上に天蓋をつけた左右に花瓶、下辺に青海波文を表わし、周囲にも飾金具を多くつけた荘厳の誇張が目につくように、室町時代の懸仏の特色を備えている。裏板の墨書銘により制作時期が明らかなことから貴重である。