冬至給食

更新日:2017年11月30日

12月21日(水曜日)の2学期最後の給食は冬至給食でした。

麦ごはん、かぼちゃのそぼろ煮、ホキの竜田揚げ、小松菜のごまマヨネーズあえ、ヨーク(クリスマスパッケージ)がトレーに並べられた写真

献立

麦ごはん、かぼちゃのそぼろ煮、ホキの竜田揚げ、小松菜のごまマヨネーズあえ、ヨーク(クリスマスパッケージ)

冬至とは、「一年で一番昼の長さが短い日」のことです。

昔から冬至にかぼちゃを食べ、ゆず湯に入ると風邪をひかないと言われ、

かぼちゃを食べる習慣があります。

かぼちゃには、病気に負けない力をつけてくれるカロテンやビタミンCが豊富だからです。

また、かぼちゃは保存ができるので、雪が降って野菜が少なくなる冬まで残しておけたのです。

2011年の冬至は12月22日です。 かぼちゃを食べて風邪に負けない体をつくりましょう!

かぼちゃのそぼろ煮の写真
この記事に関するお問合せ先

教育委員会事務局(教育部) 学校給食課(東部給食センター)

電話:0749-53-5196
ファックス:0749-55-1913

メールフォームによるお問合せ

教育委員会事務局(教育部) 学校給食課(西部給食センター)

電話:0749-53-5197
ファックス:0749-52-5821

メールフォームによるお問合せ