公共交通乗車券購入費助成事業について

更新日:2025年07月02日

米原市では、市内に居住する高齢者の社会参加の促進のため、湖国バス株式会社が発行する『高齢者用定期券小判手形(小判手形)』の購入に係る経費を一部助成を行います。

対象者

市内に居住する満70歳以上の方

助成額

湖国バス株式会社が発行する高齢者用定期券(小判手形)の購入に係る経費の2分の1に相当する額

高齢者用定期券(小判手形)販売額
種類 金額 助成額
1か月券 2,500円 1,250円
3か月券 5,900円 2,950円
6か月券 10,600円 5,300円

申請方法

社会福祉課(米原市役所本庁舎2階)、山東支所、近江市民自治センター、伊吹市民自治センターおよび各行政サービスセンターで高齢者用定期券(小判手形)の購入予約の受付をしています。
予約受付後、指定した日付に再度来庁していただき、助成後の金額で購入していただけます。
(注釈)ご購入時には、料金および保険証・免許証等の身分証明書が必要です。

高齢者用定期券(小判手形)について

高齢者用定期券(小判手形)は満65歳以上の方なら、どなたでもご利用いただけます。
「小判手形」をご掲示いただくと、近江鉄道バス・湖国バスのバス路線はどこまで乗っても一乗車100円でご利用いただけます。
詳しくは、湖国バス(高齢者用定期券「小判手形」のページ)をご覧ください。

この記事に関するお問合せ先

本庁舎 くらし支援部 社会福祉課(福祉企画)

電話:0749-53-5121
ファックス:0749-53-5128

メールフォームによるお問合せ