こころの悩み相談窓口
更新日:2024年09月11日
あなた自身やあなたの大切な人のこころといのちを守るために、まずはご家族やご友人などの身近な方へ相談してください。相談できる人が周りにいなかったり、相談しにくいと思われるときは相談窓口までご相談ください。
電話で相談しづらい方は、LINEなどのSNSでも相談できます。
こころの悩みに関する相談
- 内容
お住まいの地区を担当する保健師による相談を行います。(電話や面談等による相談) - 相談時間
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く) - お問い合わせ先
健康づくり課:0749-53-5125
相談専用電話
相談窓口 | 電話番号 | 曜日、時間 |
---|---|---|
こころの電話 | 077-567-5560 |
午前10時から正午、午後1時から午後9時 |
滋賀いのちの電話 | 077-553-7387 | 金曜日から月曜日 午前10時から午後8時30分 |
滋賀県立精神保健福祉センター | 077-567-5010 | 月曜日から金曜日 午前9時から午後4時(来所は要予約) |
米原市相談窓口一覧(令和6年8月時点) (PDFファイル: 480.8KB)
SNS相談窓口
LINEなどのSNSやチャットで悩みの相談ができます。受付時間や相談日等は、実施団体により異なります。
- この記事に関するお問合せ先