湖北地域の産婦人科医療についてのお知らせ

更新日:2025年02月06日

自分のリスクを知って、産院を選びましょう

湖北・湖東地域の産科医不足や分娩施設が減少する中、医療機関施設毎の役割分担や連携が重要になっています。このため、妊娠のリスク評価を行い、自分のリスクに応じた産院で妊婦健診、分娩をすることが、皆さまの安全な妊娠・出産につながります。
妊婦さん一人ひとりが自分のリスクを知り、リスクに応じた病院を選びましょう。厚生労働省の研究で「妊娠リスクスコア」が出されていますので、ぜひ一度セルフチェックをしてください。質問に答えていくだけで、リスクを点数化することができます。

  • 0~1点:現在のところ大きな問題なし
  • 2~3点:ハイリスク妊娠に対応可能な病院と密接に連携している施設での妊婦健診、分娩を考慮
  • 4点以上:ハイリスク妊娠に対応可能な病院での妊婦健診、分娩を考慮

それぞれ病院、診療所によりその役割は異なります。地域周産期母子医療センターに指定されている長浜赤十字病院は、妊娠・分娩に特別な注意が必要な妊産婦の診療および手術などの入院診療も担っています。そのため、分娩を希望されても、妊婦さんや胎児の状態によっては、分娩をお断りしたり、他院へ紹介することもあります。
まずはお近くのクリニック等で相談しましょう。

婦人科診察・分娩ができる医療機関

診療所

  • J’s clinic east(米原市梅ヶ原栄)
    分娩:×(不可)
    婦人科診察:〇(可)
  • 橋場レディスクリニック(長浜市南高田町)
    分娩:〇(可)
    婦人科診察:〇(可)
  • イーリスウィメンズクリニック本院(彦根市中央町)
    分娩:×(不可)
    婦人科診察:〇(可)
  • イーリスウィメンズクリニックアリス(彦根市八坂町)
    分娩:〇(可)
    婦人科診察:〇(可)

病院

  • 長浜赤十字病院(長浜市宮前町)
    分娩:〇(可)
    婦人科診察:〇(可)
  • 市立長浜病院(長浜市大戌亥町)
    分娩:×(不可)
    婦人科診察:〇(可)
この記事に関するお問合せ先

本庁舎 くらし支援部 健康づくり課

電話:0749-53-5125
ファックス:0749-53-5128

メールフォームによるお問合せ