【寺子屋】地域子育て支援センターの活動情報

更新日:2025年04月17日

開設場所

米原市長岡1251番地(長岡学園近くの古民家)

開設時間

月曜日から金曜日まで(午前9時から正午まで、午後1時から午後3時まで)
上記時間で電話相談も受け付けています。

ぬくぬくひろば

気軽に遊べるお部屋・お庭を開放しています。

  • 午前の部(月曜日から金曜日) 午前9時から午前11時30分まで
  • 午後の部(月曜日から金曜日) 午後1時から午後2時30分まで

身体測定も随時受け付けています。お気軽にお声がけください。

みんないらっしゃい

どちらかの日をお選びください。
日時:令和7年4月10日(木曜日)・11日(金曜日)午前10時30分から午前11時30分まで
予約受付:令和7年4月2日(水曜日)から
晴れの場合、長岡周辺へお散歩
雨の場合、寺子屋で遊びます
(注)来所時か電話で予約お願いします。

初めてさんいらっしゃい

初めて寺子屋を利用する人、お待ちしています。

  • 令和7年4月17日(木曜日) 午前9時から午前11時30分まで
  • 令和7年5月8日(木曜日) 午前9時から午前11時30分まで

寺子屋ひろば

地域の自治会館等を借りて出張寺子屋を行います。地域の民生委員さんも来ていただき、一緒に過ごしていただきます。
4月:こいのぼりを作ろう
日時:令和7年4月25日(金曜日)午前10時から午前11時30分まで
予約受付:令和7年4月7日(月曜日)から
場所:柏原田園交流センター(柏原1583-1)
5月:三島池を散歩しよう(雨天中止、雨の場合お部屋を開放します)
日時:令和7年5月9日(金曜日)午前10時から午前11時30分まで
予約受付:令和7年4月21日(月曜日)から
場所:三島池・現地集合
(注)来所時か電話で予約お願いします。

無制限あそび

無制限あそびとは…
寒天・春雨・片栗粉・米粉絵の具などの素材を使った感触遊びです。
日時:令和7年5月16日(金曜日)午前10時から午前11時まで
場所:寺子屋のお部屋
予約受付:令和7年4月28日(月曜日)から(先着10組限定。定員になり次第打ち切ります。)
(注)8か月以上のお子様で、無制限あそびを初めて体験されるお子様を対象とします。
(注)来所時か電話で予約お願いします。

年齢別開放「いらっしゃい」

年齢に応じた製作や講師による講座を行います。
0歳児(令和6年4月2日以降に生まれたお子さん)
日時:令和7年5月20日(火曜日)午前10時から午前11時30分まで
予約受付:令和7年5月7日(水曜日)から
1歳児(令和5年4月2日以降に生まれたお子さん)、2歳児(令和4年4月2日以降に生まれたお子さん)
日時:令和7年5月27日(火曜日)午前10時から午前11時30分まで
予約受付:令和7年5月13日(火曜日)から
(注)来所時か電話で予約お願いします。

施設の紹介

寺子屋施設内のレイアウト

家庭的な雰囲気の中でゆったりと遊ぶことができます。

寺子屋施設内の遊具コーナー

体を使った遊びやおままごと、電車など好きな遊びができます。

寺子屋施設内の子ども用トイレ(おむつ替えシート常備)

おむつ替えシートや子ども用トイレもあります。

寺子屋施設の屋外の人工芝、砂場コーナー

人工芝に砂場に、お外でもたくさん遊べます。

お問合せ

米原市長岡1251番地(長岡学園近くの古民家)
電話:070-8411-4198 または 0749-55-3767

この記事に関するお問合せ先

本庁舎 くらし支援部 保育幼稚園課

電話:0749-53-5133
ファックス:0749-53-5128

メールフォームによるお問合せ