都市計画「区域区分」の見直しを進めています
更新日:2025年04月14日
- 滋賀県が令和7年度上期に予定する都市計画の定期見直しにおいて、米原市では、都市計画「区域区分」(市街化区域および市街化調整区域)の変更を行うことを検討しています。
- この度、市街化区域編入2地区を原案として滋賀県へ申出した該当区域について掲載します。

赤枠囲みが、滋賀県に申出した2地区となります。
区域の一部を変更しました(令和6年12月)
- 入江丸葭地区について、令和6年10月11日に提出した市原案の区域の一部を、変更することとなりました。
- これに伴い、このたびの定期見直しは、目標としている令和6年度末の告示が難しい見通しとなっています。令和7年度上期の告示に向け手続を進めていますが、今後の予定が決まりましたらこのページに掲載します。

入江丸葭地区の区域の一部を変更
区域区分見直し実施状況
都市計画区域区分見直しに向けたこれまでの取組
- 令和7年3月10日
米原市都市計画審議会(協議) - 令和7年1月7日
米原市都市計画審議会(協議) - 令和6年11月29日
関係地権者あて説明文書発送
・令和6年11月2日 公聴会開催
滋賀県において、都市計画「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」および「区域区分」(市街化区域および市街化調整区域)の変更を行うことが検討され、概ねの案がまとまりましたので、都市計画法第16条および滋賀県都市計画公聴会規則に基づき、次のとおり公聴会が開催されました。
米原東北部都市計画区域「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」の変更案に関する公聴会公述の申出がなかったため、公聴会の開催は中止となりました。
彦根長浜都市計画区域「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」および「区域区分」の変更案に関する公聴会
公聴会については以下のリンクをご覧ください。
・令和6年10月17日 都市計画区域区分の見直しに関する説明会を開催
説明会資料(米原市都市計画区域区分の見直しについて) (PDFファイル: 4.8MB)
- 令和6年10月11日
都市計画区域区分の変更に係る市原案を提出 - 令和6年9月30日
米原市議会総務産業建設常任委員会(報告) - 令和6年9月13日
米原市都市計画審議会(協議) - 令和5年11月1日
米原市都市計画審議会(報告) - 令和5年5月30日
都市計画区域区分変更素案を提出 - 令和5年4月19日
米原市議会総務産業建設常任委員会協議会(協議) - 令和5年3月15日
米原市都市計画審議会(協議) - 令和4年度から令和5年度まで
都市計画区域区分変更支援業務を実施
- この記事に関するお問合せ先