磯武者行列
更新日:2023年03月27日
磯武者行列について

日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が伊吹山の神と対峙した時に負傷し、大和への帰りに病気が重くなり、磯で崩じられたため、礒崎神社を建てて守護神として祭りました。日本武尊にあやかって男児は武者姿、女児は稚児姿で巡行するようになりました。
開催日時
例年5月3日の午後1時頃から米原市磯の港から礒崎神社までお渡りが行われます。
2023年は開催予定です。
アクセス
JR米原駅から礒崎神社まで、タクシーで約15分、または徒歩45分
駐車場
なし
- この記事に関するお問合せ先